※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみみ
子育て・グッズ

ミルクの時間がバラバラで、リズムが整うか心配です。150を4時間ごとに飲ませているが、寝ている時は起こさず、起きた時や泣いた時にあげているので、時間が整わないです。

完ミ育児の方、ミルクの時間って同じですか⁉️
今はバラバラなんですが、その内リズムが整ってくるのでしょうか⁉️
今は150を四時間くらいで飲ませてますが、寝ている時は無理に起こさず、起きた時又は泣いた時にあげてるので、時間は整わずバラバラです……(。>д<)

コメント

詩羽

うちはよく寝る子だったので
ばらばらなままでした〜・・

deleted user

大体4時間おきにあげています!
寝てる時は寝かせておいて、5時間くらいあきそうな時は起こしてあげてます(´ω`)!
毎日ちゃんと夜から朝まで夜泣きもせず寝てます😂

さなママ

うちも完ミ育児なんですがまだバラバラですよ。
四時間目安にはしてますが、寝ていて5時間とか空いたら少し量増やしたりしてます。
無理に起こしたら機嫌が悪かったりでミルク残したりするので。
保健師さんにもその子の個性があるから、マニュアル通りじゃなくても7割りくらいの気持ちで育児がんばらないと10頑張ろうと思うとお母さんが疲れるよって言われました。

いまいち参考にならない返事ですみません。

みみみ

ご返答いただいた皆様、ありがとうございました❗️

同じ時間なのかなと疑問に思ったので書き込みました。
とりあえず今のままやってみます(*^O^*)