※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Meg✩.*˚
ココロ・悩み

旦那が家でのんびりしたい様子で、子供との外出に消極的。アウトドアが好きな妻は息子と色々な場所に行きたいが、旦那は理解せず。同じような状況の方いますか?

うちの旦那はもともとインドアで
付き合ってる頃から私が行きたいとこに
行ってる感じでした。(特に嫌々ではなく。)

今まではそれでよかったけど
子供が産まれてigとかだと
みんなもう動物園やら水族館やら
色んなところにお出かけしてるのに
旦那は
「今行っても意味無いでしょ、分からないし、一緒に遊べるわけじゃないし」
と言ってお出かけに乗り気じゃありません。
私はアウトドア派なので
色々行って、息子が色々見たり、触れたりして
いい刺激に、経験になれば
と思っているのに、それを伝えても意味無いでしょ
と言われます。

意味、ないんですかね?
ずっと家にいるよりよくないですか?
分からないでしょうけど
あれなんだろうとか
なんかうごいてるなーとか
そういうのって意味ないんですかね?

むしろじゃあいつになったら
意味があるの?
どんだけ先なの?と思います。

今も旦那はゆっくりしたいのか
「寝室で寝てきな~」
って遠回しに追い出されましたw

同じ感じのママさんいませんか?😅


コメント

えだまめ

我が家は旦那も私もアウトドアなので、ほんとテレビでどこか公園とかが紹介されてたりすると、片っ端から行くタイプです笑。
休み=いろんな所へお出かけの日って感じで……🤔。
息子もそれなりに、遊んだりしてくれて、
夜も疲れてよく眠ってくれるので、いい刺激になってくれてるかなー?とおもってます!
この頃は家にずっといると、体力ついたのか寝てくれず、グズりだし、
結局家から出かけちゃいます……

  • Meg✩.*˚

    Meg✩.*˚

    ご主人もアウトドア派で羨ましいです✨
    だんだん動けるようになってきて
    家の中だけじゃ体力有り余りですよね( ・᷄д・᷅ )

    うちは休み=寝る
    の旦那です😅

    • 5月4日
たろうちゃん

10ヶ月なら難しいことはわからなくても、周りの景色とか、周りの人々の雰囲気とかはわかると思うので、お出かけは刺激になってリフレッシュできると思いますよ!
意味なくないです!

ずーっと家にこもってダラダラする日が何日が続くと、赤ちゃんも退屈してる気がします😅

  • Meg✩.*˚

    Meg✩.*˚

    ありがとうございます😭
    何がどうとか分からないのはこっちだって分かってるんですよ😅
    あれはライオンだ!
    とか分かるわけないんですよまだ10ヶ月なんだからw
    だけど刺激として
    絶対いいですよね!😫✨

    私もそう思っちゃうんです。
    ずっと家で同じおもちゃで
    絶対退屈!!!
    私は退屈です!笑

    • 5月4日
umi

まだわからなくても、家族みんなで楽しい時間を共有することに意味があると思います!夫婦がにこにこしてて楽しければ赤ちゃんも楽しいんじゃないですかね~(^o^)
動いてるの見るだけでも興味津々で楽しいと思いますけどね。
上記のことを伝えたり、もういっそのこと、私が行きたいの💕お願い💕💕ってお願いしちゃうのはどうでしょうか?(*^^*)笑

  • Meg✩.*˚

    Meg✩.*˚

    そうですよね~…
    家の中にいてしかも旦那いたって何もしないし、だんだんイライラするんですよね、私がw
    よくないですよね😫

    • 5月4日
deleted user

同じ立場では無いですが。
私自身が超インドアです。でも子供には外の刺激必要かな~とちょいちょい外出してますよ。
もう少し大きくなったら、動物園とかにも連れていきます。遊園地…はかなり先でも良いかなと思ってますが。

インドア派には、人混みと待ち時間がとても大きなハードルになってしまうのでまずは「ピクニック」とか、軽い内容から誘ってみるのはどうでしょう??

って、何でこっちが下手に出なきゃいかんのじゃ?!って思われるでしょうけど💦

良い季節だから楽しくお出かけ出来れば良いですね。

  • Meg✩.*˚

    Meg✩.*˚

    そうですね!
    動物園とか水族館とかは目で追ったりして楽しめると思うんです!✨

    ほんとですね!
    これから暑くなっちゃうし
    色々出るなら今!ですね!
    このGWも結局篭もりになりそうです💦

    • 5月4日