![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中で着床時に発熱。風邪か着床熱か不安。経験者の症状を知りたい。熱が下がり喉痛く、咳あり。胸張りも。排卵後でタイミング良し。
妊活中の者です😄
妊娠していれば丁度着床の時期(5/2)に発熱があり、夜には38.1度まで上がりました。風邪なのか着床熱と言われるものなのかモヤモヤしてます💦着床熱があった方、どんな感じだったか教えて下さいm(__)m
・普段熱が出ることがほぼ無い
・薬は飲まず次の日には平熱になった
・熱が下がっても喉が痛く、咳も出る
・排卵日後くらいからずっと胸がかなり張ってる
・本日生理予定日6日前
・今回タイミングは上手くとれたと思う
こんな感じの状態です😅
よろしくお願いいたしますm(__)m
- みー(5歳10ヶ月)
コメント
![ぴーちゃんmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃんmam
症状だけでは判断できませんよ(*_*)
着床熱や着床出血などは全体の妊婦さんのほんの極わずかの妊婦さんにしか出ない症状です!!
あたしは生理予定日の3日前にフライング検査して判明しました!
もう少しまってみて気になるようでしたら検査してもいいかとおもいます!☆
![さる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さる
私もずっと熱っぽくて、ポーっとしてましたよ🍒
二人目の時は熱っぽいかんじだけで、一人目の時は着床ぐらいの時期にお腹に痛みが走りました😵
生理予定日に検査薬でくっきりでしたよ🤗
-
みー
そうなんですね❗着床時期にお腹痛くなることもあるんですね✨人それぞれ様々な症状が起こるし、妊娠って本当に不思議です🎵
フライング検査する気満々だけどもう少し我慢頑張ります(笑)
ありがとうございました(^○^)- 5月4日
みー
やっぱり判断は難しいですよね(>_<)そして極わずかな方にしかない症状なんですね!待てるだけ待ってみて気になって仕方なくなったらフライングしてみます(笑)
勉強になりました!ありがとうございます(о´∀`о)