
コメント

aona
飲んだほうがいい量はありません。
もう三回食ですから、食事からの栄養で十分の場合もあります。
我が家も完ミでした。
三回食になってからは昼間はいっさいミルクを飲みませんでした。
寝る前と夜間の1回(200と160くらい)
気付いたら寝る前に欲しがらなくなり、夜間も受け付けなくなりました。
10ヶ月後半にはほぼ卒ミルクしてました。
aona
飲んだほうがいい量はありません。
もう三回食ですから、食事からの栄養で十分の場合もあります。
我が家も完ミでした。
三回食になってからは昼間はいっさいミルクを飲みませんでした。
寝る前と夜間の1回(200と160くらい)
気付いたら寝る前に欲しがらなくなり、夜間も受け付けなくなりました。
10ヶ月後半にはほぼ卒ミルクしてました。
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます。
うちの子も急にミルク飲まなくなり
卒乳したら?とママ友たちに言われましたが
成長曲線から外れてますし、離乳食も量は食べられない子なので
栄養面で心配で本などでは400〜600となってますが
実際のママさんたちはどうなのか知りたかったです。
ありがとうございました。
aona
成長曲線から外れていても、順調に体重が増えていれば問題ないと思います☺️少し小柄な子なだけで、成長曲線なんてただの平均値ですから👍🏼👍🏼