※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
陽
子育て・グッズ

昼間の授乳間隔が1時間続いていますが、ミルクを足すべきか、完母確立のために1時間おきでも頑張るべきか悩んでいます。

完母で育てています。ここ3日間昼間の授乳間隔が1時間が続いています。飲み終えた後もウトウトはするものの寝きれない様子です。
ミルクを足したほうがいいでしょうか。それとも完母確立のためには今はミルクに頼らず1時間おきでも頑張るべきでしょうか。

コメント

みぽりん

ミルク足しても大丈夫ですよ❤️
3ヶ月ぐらいになれば
赤ちゃんの吸う力も強くなるので
完母でいけると思います^_^

ただ頻回授乳しておいた方が
母乳量は増えて来ると思いますが…

でも赤ちゃんの気持ちを考えれば
お腹が空いて目が覚めて
なかなか寝れないとなるとかわいそうですよね💧
私も場合は頻回授乳がストレスだったので毎回ミルクを足してました^ ^
でも今は完母でいけてます(^^)

  • 陽

    早く完母確立したい気持ちと、お腹空いてたら可哀想という気持ち両方ありましたが、やっぱりお腹空かせてるのは可哀想ですよね。
    3ヶ月頃に完母になりやすいと聞いて安心しました💕
    ありがとうござます😊

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

私も同じ状況です💧早いと30分とかで起きてしまいます😓
今のところ完母ですがミルク足したほうが良いですかね(*_*)
答えになってなくてすみません💦
大変ですよね😭

  • 陽

    同じ状況の方いてよかったです💕
    頻回にあげるのも大変ですよね💦お互い頑張りましょう✨

    • 5月3日
deleted user

完母で、今2ヵ月半ですが、日中は1時間おきです💦
代わりに夜中は4時間くらいまとめて寝てくれるようになりました😄
なので昼間まとめて飲んでるんだと思って、本人のタイミングで好きなだけ飲ませてます😅

ちなみに出生時2,980g、1ヶ月健診4,170g、昨日6,100gとムチムチに育ってます😄

  • 陽

    うちの子も昼は1時間おきですが、夜はまとめて寝てくれるので、同じ感じです!
    その考え方素敵ですね!私もそう考えて、この子のペースに合わせていきたいです💕
    ありがとうござます😊

    • 5月3日