
コメント

®️rinka
退院するときは長袖でしたみんな!

ショーコラ
短肌着にコンビ肌着でいいと思いますよー!
おうちではその格好してます(>_<)
来週なら天気予報どうでしょう?
どちらにせよ半袖であとはおくるみやバスタオル、ブランケットとかで調節でいいような気がします!
-
ままり
もう暑い日のほうが多いですもんね💦
肌着なら買い足さなくていいし(笑)
ブランケット忘れずに持っていきます!
ありがとうございますm(*_ _)m- 5月3日

みかん大好き🍊
お祝いでもらう可能性高いので、とりあえず数枚あれば足りる気がします!この時期だとなに着せるか迷いますねー💦
出産頑張ってください♥️
-
ままり
ほんと迷います💦
上の子の服も半袖の日もあれば長袖の日もあるし・・・
でも買って無駄になるのもやだし・・・って感じで( ˟_˟ )
ありがとうございます!
がんばります✊❤️- 5月3日

まさこ
上の娘が一歳10ヶ月で6月生まれで、下の子が4月末に生まれたんですが、退院する時の服だけ新しいものを買って他は上の娘の物をと思ってますが。
上のお子さんのは着れない感じですか??
-
ままり
上の子は真夏生まれでずっと肌着で過ごしてて外に出る頃には薄手の長袖で大きめの子だったのですでに70着せててサイズも合わずで・・・
なので退院の服と頼れる人おらずひとりで2人見るのでたまに外でたとき用の服がほしいなって感じでして(>_<)- 5月3日

ゆん
うちは1人目が6月頭に生まれて、中に半袖の長肌着に
薄い長袖セレモニードレスを着せて退院しました!
ドレスはロンパースで、夏用と書いてあるものだったので
かなり薄くて涼しそうでした^_^
うちもすぐ車に乗って移動しましたが、初めて外気に触れる退院時はやはり長袖のほうがいいかな?と思います😃
もし暑かったら中の肌着を短肌着だけにするとかで調整すればいいと思います💡
-
ままり
なるほど!たしかにそうですね!
夏用の薄手のやつ探してみます👌
肌着はその日の気温に対応できるように何枚か持って、おくるみもそのときで変えれるように車に積んどこうと思います!
ありがとうございますm(*_ _)m- 5月3日
ままり
暑くてもですか??
車の中は暑くないし長袖でいいかもですね🤔
ありがとうございますm(*_ _)m