
コメント

カフェオレ
まさしく今うちもそんな感じです。
いるだけでイライラします。
さっきも長男がご飯食べずにぼぉーってしてたら怒鳴りちらすし怒ったって食べないもんは食べんのやから黙っとけ(˙︶˙╬)ムカッ
って思います。
普段家にいないくせに口挟まないでほしいと思います😅
なんなら旦那が家にいないほうが家庭がよくまわります(-ω-;)
私もまだ働きに出てないので働いてもらってることには感謝してますがそれ以外のことはもう口出ししてほしくないです。

圭
私は妊娠中、出産後しばらくはイライラで、旦那に八つ当たりも多かったです😅育児に慣れてきてから落ち着いてきました😊今も言わないと動かない旦那…帰ってきてすぐにスマホばかりで私や子ども達に怒られてます(笑)
-
おつな
いつか落ち着く時を待ってみます( ´・▿・` )
うちも怒鳴らないと動きません💭
男性ってこんな感じなんですね😣笑- 5月2日

ママリ
ありました。私の場合は新婚飛び越して家族感覚になっちゃったんかなと思います。
けどそこを乗り越えてお互い感謝し合えるようになると、「新婚お花畑ラブラブ状態」とは比べものにならない深い絆が生まれると思います!
-
おつな
家族感覚、間違いないです!◎
今は深い絆や信頼とかでうまくいかれてますか??👫- 5月2日
-
ママリ
喧嘩しまくりだけど、うまくいってます!同志って感じです。恋人とも友達とも違う感じですが、いいもんです。元々は好きだったので、夫はオッサンですが男としてもちゃんと好きという感情に戻りました〜
- 5月2日
-
おつな
よかったです☺️!
私もその時を待ちます💦😌- 5月2日

kuma
私も全く同じ状況です(^◇^;)
ホルモンバランスも関係してると思います。
私の友人たちも妊娠し産後数年はそういう時期あったよて言ってました。
-
おつな
やはりそうなんですね🙊💭
みなさん似たような感じで安心しました💦(´・∀・)- 5月2日

yuka
私もありましたよー😊
妊娠中イライラ、産後めっちゃイライラします(笑)😂
うちは去年の1月に籍を入れたんですが、最近家族!って感じが強くて男として見れなくなってます😂
-
おつな
産後イライラもかなりしそうです💦(´・∀・)
話したらイライラ、、もう今の時点で男としてみれないですがまた気持ち変わりますかね😅- 5月2日
-
yuka
変わる事を祈りましょう〜(笑)
私もなんとかやってます😂- 5月2日

マシュマロ
5月に籍入れて今妊娠15週の初マタです🤰
私も妊娠した途端旦那の全てがイライラして大嫌いでどうしようもないです😖
今それですごく悩んでいます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
-
おつな
前までは他人同士だったのが一緒に住むってこんな感じなんだと、結婚の大変さ感じますよね💦更には妊娠中となるとほんとに嫌な部分が目立ちますよね💧
私はやっと里帰りで実家に帰ってのんびり過ごせてるので今は何とも思いませんが産後がまたイライラ再開しそうです( 笑 )
ストレスは赤ちゃんにも良くないですから、私は勝手に実家に帰ったり連絡無視したりめちゃくちゃなことしてました🤣
何か息抜きが出来る場所やストレス発散を完全確保しておいた方がいいですよ😢💜ご無理なさらないで下さいね😢- 6月21日
-
マシュマロ
私も実家帰ってますがあまり母とも仲良くないのでどっち行ってもストレスしかありません😵
- 6月21日
-
おつな
あら、そうなんですね😥
友人にも愚痴聞いてもらうとか出来ないですか?😢- 6月21日
おつな
旦那いない方が家庭がよくまわる!ほんとにその通りです!😭
文句だけ言い放って私にストレス溜めさせる。。(´・∀・)どうしたらいいもんか。って感じですよね💭
カフェオレ
今日も誰の家に泊めてもらうのか知りませんが泊まりに行くみたいです。
聞けばいいんでしょうけど聞きたくないような聞きたいような...
って感じなんです。
ずーーーっと誰かとLINEしてるし。
私が冷たいと察したのかめちゃくちゃ話しかけてきますがほぼシカトしてます(-ω-;)
喋るだけでムカつくので( ̄▽ ̄;)
おつな
えー😰なんだかモヤモヤしますねそれ😥💭うちの人も携帯触ってること多くなりました😔
お互い頑張りましょーね😭