
2歳の息子が食事をほとんど摂らず、栄養面で心配しています。様々な工夫や試みをしても食べてくれません。良い方法はありますか?
以前にも同じような質問してるんですが、また教えてください。
2歳になる息子がご飯を全然食べません。
離乳食までは、じっと出来なくてイスに立ったり脱走したりしつつも、何とか食べさせてました。
1歳半過ぎてからは、本当に全然食べません。
パンを一口だけで終わる日もあります。
顔を背けて嫌がり、ハイチェアから脱走します。
周りの子はスプーンで上手に食べたりしてるのに、本人に食べる気がないからスプーンも使えません。
最後に完食したのは何ヶ月前だっけ?と言う感じです。
栄養面で心配なのでフォロミをあげています。
それが問題だと1歳半健診で言われ、あげるのを数日間やめてみましたが、食べる量は全く変わりませんでした。
もともと気分によってはフォロミも飲まない日もあります。
水分も全然摂らない(お茶を1日に150cc)子なので、それも不安で今のところフォロミを朝晩あげてしまってます。
突然、鮭を一切れ食べたり、バナナを一本食べる時はありますが、次あげると一口も食べずに終わります。
お菓子は好きなものならたくさん食べます。好きなお菓子もコロコロ変わります。
お菓子はあまりあげたくないので普段は隠してます。
身長体重などは今のところ問題なさそうですが、このままでは栄養の偏りが心配です。
今まで、料理の作り方(食材の切り方、煮方、味付け方など)を変えてみたり、食事の時の雰囲気を楽しくなるよう工夫してみたり、大人と同じものを取り分けたり…と色々試したんですが、食べてくれません。
ご飯を食べさせる良い方法はないでしょうか…
- おまんじゅう(8歳)
コメント

hk*mm
うちの姉妹も
全然食べません😂
完食なんていつしたかな?
って感じです😞
何作っても、この間喜んだからと
また作ってもダメで
作る気力なくします😞
ですが長女は幼稚園入園して、
週2回のお弁当は空で帰ってきたり
先生に、今日給食完食でした😆
と言って貰えるようになりました💓
お友達の影響って大きいなぁと!
今まですごく食欲旺盛だった
いとこの息子くんも1歳半近く
なってから急に食べなくなった!
って言っていて、
時期的に食べなくなる子も
いるんだなぁ😳
と思い少し安心しました😂
うちの子は完ミでしたが
1歳でやめました😊
おまんじゅう
回答ありがとうございます。お返事遅くなりすみません!
保育園、幼稚園に入ると周りの子の影響で食べられるようになるかも知れませんね!
うちもhk*mmさんのいとこの息子くんみたいに、時期的なものかも知れませんし、気長に頑張ってみます!