※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ていと☆
子育て・グッズ

3歳の娘がおねしょするので、夜間のおねしょ対策商品について使い心地や必要枚数、予備の有無、防水シーツのおすすめを教えてください。

【夜間のおねしょ対策】
初めまして!
もうすぐ3歳になる娘がおります。
日中はお漏らしすることなくパンツで過ごしており先日おむつが無くなったのでこれを機に寝るときもパンツで過ごそうと思いオムツは買ってません。
寝る前にお手洗いに行かせ、脱水が怖いので少量のお茶を飲ませてます。
でも初めてからおねしょしてます。
オムツだったときのほうがおしっこをしてないことのほうが多かったくらいです。

そこでご覧のような商品を購入しようと思うのですが使い心地とかいかがでしょうか?

使っている方いらっしゃったら、
※使い心地
※何枚お持ちか
※予備は必要か?

など教えていただけたら幸いです。
これ以外に防水シーツも購入しようと思ってますので防水シーツのお薦めもあれば教えてください。

回答のほど宜しくお願いします😊

コメント

ジョージ🐵

これ友人が持ってて使ってたんですけど昼寝のみで夜は使ってませんでした!この時期は暑いみたいで子供が嫌がるそうです(;_;)うちは防水シート二枚持ってますが、子供の寝相でずれるので昼寝の時だけ下にしいてますがほぼ意味ないです。きちんと子供用布団につけてあげたらちがうと思うんですが、もってないので(・x・)

3歳なら夜はオムツでもまだいいのかな、と。まだおしっこを溜められないんだと思います!友人の子は年長さんくらいまで夜だけオムツしてたし、私も以前ここで質問したら大きくなるまでオムツしてる方たくさんいましたよ!
うちの子もオムツはずれたけど、まだまだたくさんオムツあります(;_;)先輩ママに聞いたらこれから下痢した時とか意外とオムツあると便利みたいです!

  • ていと☆

    ていと☆

    早速の回答有難うございます😃

    この時期だと子供も暑く感じるんですねー
    他の商品の口コミとかみたら履きたがらず全然使えなかったというのも目にしました。
    防水シートはずれるというのも見たのでボックス型のを購入しようと思ってます。主人が汗っかきで夏場は敷きパッド付近も暑くなってるので😅
    やっぱりオムツのほうがいいですかねー
    オムツのときは翌朝でもおしっこしてなかっただけになぁと思ってしまいます。あと下の子が最近産まれたので本人のなかでオムツ=赤ちゃんのものという考えが強くなってるみたいで。
    まずは子供の気持ちも大事なので本人とも話してみようと思います❗

    • 5月2日