※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかげ
子育て・グッズ

義父母が保育園入園に反対。1歳未満か1歳以上か悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?


いつもお世話になっています!

今日保育園の希望用手続きをしてきました!
これから審査がはいるそうです。

なので同居の義父母に保育園の審査ですと
伝えたんですけど反対されました。
理由はまだ3ヶ月でかわいそうだし
マンツーマンで付けないから
泣いてもある程度は放っておかれそうで…とのこと。
たぶん本当の理由は娘と離れたくないから
だと思うんですがw
せめて1歳くらいまで待って新年度からの入園を
すすめられます。
たぶん義母は旦那3歳まで仕事を休んで育児していたので
それもあると思います。
さらに義父母は65歳と高齢ですが仕事をしているので
面倒は見れないし…
金銭的には心配しないでと義父母からは言われてます。

こんなときみなさんならどーしますか?
また、1歳未満で入園するメリットデメリット
1歳以上で入園するメリットデメリットがありましたら
教えてください!

コメント

ぴむ

どうゆう理由があって保育園に預ける予定なのかはわかりませんが、金銭的に問題ないならわざわざ預けないです!
うちの家系も旦那の家系も保育園に入れるという概念がないので、普通に幼稚園に行く年になったら幼稚園に入れる感じです^_^

  • みかげ

    みかげ

    私としては今後のマイホームの為と思ってました!
    現時点では少し余裕はあるのですが働いたほうがいいかなと思いまして…

    幼稚園に入るまではpimiさんが育休を取得するってことですよね?

    • 5月1日
  • ぴむ

    ぴむ

    旦那さんや義両親はマイホームの為に働きたいということは理解されてるのでしょうか??

    私は妊娠中に退職してから専業主婦です^_^私の妹も、旦那の兄弟、従兄弟の家もお嫁さんはみんな専業主婦してますね!

    • 5月1日
  • みかげ

    みかげ

    そこはお話してるので大丈夫です!
    ただ家のお金も心配ないと言われても、私からしたら気を遣います。

    専業主婦の案もありましたが、私が働かずに家にいるのがストレスなのでなるべく復帰したいってのもあります。

    • 5月1日
  • ぴむ

    ぴむ

    追記みました!💦
    元々働かれてての産休中だったんですね( ; ; )
    そしたらそもそもの価値観が違うので検討外れなコメントでしたね💦ごめんなさい( ; ; )

    • 5月1日
  • みかげ

    みかげ

    いえ、いろんな方面からの意見が聞きたかったのでありがたかったです∩^ω^∩

    • 5月1日
さとはな

私は5ヵ月で保育園に預けてますが、1歳になってからだと保育園に慣れるまでに凄く大変そうだなーと思って他の子を見ています。
今の時期は特に思います。
色々とわからないうちから入れておくと、保育園に行くことが当たり前になってますし、生活習慣もしっかりします。
そして、先生たちも小さい赤ちゃんのうちから預けていると凄く可愛がってくれますよ!

  • みかげ

    みかげ

    保育園が生活の一部になるってことですね!
    他の子よりすんなり朝の送りできそうですね!

    • 5月1日
  • さとはな

    さとはな

    そうですね!
    一人で歩く一歳頃には、自分から歩いて教室に行くようになります。
    平日に仕事が休みの時は子育て支援に連れて行くこともありますが、同じ月齢や少し上の子よりしっかりしているし、遊んでいても動きとか全然違いますよ!

    • 5月1日
  • みかげ

    みかげ

    周りにお友達もいるし、感情とかもしっかり成長できるのは私もメリットかなと思いました!

    • 5月1日
らすかる

保育所にやっていますが、財的に余裕があるなら1歳まで成長を見ていた方が良いと思います。
保育所に預けても結局風邪ひいたや参観日や予防接種などで休むので時短や準社員扱いになって、思ったほど収入もなく、保育料が0歳児は高いので働いても家で見てても同じになりそうです。
子どもの生活リズムはありがたいほどキチッとついていますが😅
数ヶ月やってみて赤字になるなら退園して家で見る予定です。

  • みかげ

    みかげ

    義父母からも風邪や病気のことなど言われました💦

    一度入園して様子を見るというのは目からウロコです!

    • 5月1日
ハロルド

私は8カ月から預けましたが、言い方は悪いですがわけがわかってない内に預けて良かったと思っています。

デメリットは余り無いです。
熱や鼻水、呼び出しはありましたが息子は少ない方でしたし、メリットの方が大きいです。
言葉も歩く事も正座をして話を聞く、だとか早くできましたし、周りからもしっかりしてる、と良く言われました。
親からの刺激よりも友達、上の子や先生から学ぶことが沢山あります。
私は預けて良かった派です。
お母さんの為にも外に出る事は刺激になりますよ、同居を経験しています。
すぐに解消しましたが。
ご主人はなんとおっしゃられているのですか?

  • みかげ

    みかげ

    主人も同じく悩んでいます。
    保育士の友人に相談してますが、こればかりはそれぞれの家庭の事なので、どちらがいいか言い切れないそうです💦

    なるほど!
    小さな月齢でも友達、先生っていうのは大事になってくるんですね!
    参考になります!

    • 5月1日
  • ハロルド

    ハロルド

    息子は小規模保育に行っていてあと一年、ありましたが事情があり転園しました。
    卒業アルバムを貰いましたが、成長がよくわかりましたし、園での様子もわかりイイ顔してましたよ。
    ベストショット、撮ってくれています。先生方は本当によくしてくれました。
    よくよく話し合ってくださいね
    こればかりは正解はないですから悩みますね。

    • 5月1日
  • みかげ

    みかげ

    いい先生方に巡り会えたのですね!
    園での写真は本当にありがたいと友人も話してました!
    私ももう少しよく考えて、納得できる答えを旦那と出せるようがんばります!

    • 5月1日
ちぴ

1人目ですよね?😫
1人目で何も理由がないなら
わたしなら働きません😂
保育園料馬鹿になりませんからね〜
小さいと風邪とかすぐ貰ってきて
休む方が多くなる可能性もあります…
貯金とかをお考えで働きたいなら
フルで働かないとパートタイムで
貯金は無理と思った方がいいかも。。

ある程度免疫がつくぐらいの
せめて半年になってからの方が
いいと思います💦

ちなみに私も同居で
育休がないので休んでる間は
無給でした💫
1歳から働きだしましたよ\(^o^)/

  • みかげ

    みかげ

    なるほど、すごく参考になります✨
    やっぱり月齢がもう少し上の方が、安心して預けられるのでしょうか(^^)

    • 5月2日