※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
all
子育て・グッズ

食料品のお買い物には、抱っこ紐で赤ちゃんを抱いてショッピングカートを使うのが一般的ですか?

こんにちは!お世話になっております。
首の座っていない頃に食料品のお買い物に出かける際には、どうしたら良いのでしょうか?抱っこ紐で赤ちゃんを抱き、ショッピングカートを押すのが普通でしょうか?

コメント

🍓 🍓

私は抱っこ紐派でしたが、ショッピングカートの方も多いですよ😊

  • all

    all

    返信ありがとうございます!
    首が座ってからしかショッピングカートは無理ですよね?

    それとも なにか そういったグッズがあるのでしょうか?

    • 5月1日
リリー

1人でスーパー行くときは抱っこ紐で行ってました!買うものが多いときはカート使ってましたよ😊

  • all

    all

    ありがとうございます

    首の座っていない新生児を連れて行く際は お買い物カゴの置けるようなベビーカーを使いますか??

    • 5月1日
  • リリー

    リリー

    新生児から使えるベビービョルンの抱っこ紐使ってました!
    あと旦那が一緒のときはたまにベビーカーで行ってましたよ😊
    最悪ぐずったら私が抱っこ、旦那が荷物乗せたベビーカー押して帰れるので😊

    • 5月1日
ちょられ

私は今、首すわってない娘、そうしてますよー!
抱っこ紐で抱っこ、リュック背負って行って食料品は背負って帰ってきてます!

  • all

    all

    返信ありがとうございます!
    リュックに食料品を入れたらいいんですね!
    両手が空き、心配が減っていいですね!

    • 5月1日
🐰

首が座らないと
子どもも乗せれるカート
使えないので抱っこ紐ですね!

  • all

    all

    返信ありがとうございます!
    やはり、そうですよね!

    • 5月1日
にまめ

わたしはそうしてます😊

  • all

    all

    ありがとうございます!

    • 5月1日
もぐりん

私も新生児でも使える抱っこ紐してショッピングカート押して買い物してましたー^ ^

  • all

    all

    そうですよね!ありがとうございます!

    • 5月1日
deleted user

抱っこ紐、後にリュックです🙆

  • all

    all

    後ろにリュック😊❗️
    教えていただきありがとうございます!

    • 5月1日