
麻疹の予防接種を受けるか迷っています。帰省前に感染リスクを考えていますが、父の病気もあります。皆さんはどうしますか?
麻疹の予防接種を任意で受けようか迷ってます。みなさんならどうするかご意見ください。
今月半ばあたりに帰省しようと思っています。地元は新幹線を使って最寄駅から3時間ほど、休憩を含めてかかります。
行きはあまり心配してないのですが、帰りに東海道新幹線の上りに乗るため、西からの方が麻疹のウイルスを持ってないかと不安です。
保健士さんにも相談したのですが、推奨も否定もできない。ただ、抗体ができるのには3週間ほどかかるのと、一歳未満だと抗体ができない子もいるとのことでした。
遊びに行くだけなら麻疹が落ち着いてからでもいいかなと思うのですが、私の父は癌で今回大きな手術をしました。その際、ちょっと死にかけたこともあり、こういう言い方は良くないですがいつ亡くなるかもわからないのでできればたくさん会わせてあげたいなと思っています。
母も看病疲れで少々参ってるので…
みなさんならどうしますか?
1 麻疹の予防接種をして3週間経ってから帰省する
2麻疹の予防接種はせずに帰省する
3帰省しない
申し訳ありませんが批判や中傷はご遠慮ください。
- なかじま(7歳)

ゆうか
1です('・_・`)

ままり
なるべく会わせてあげたいですよね(´;ω;`)
わたしなら1で可能な限り予防した上で帰ると思います!
抗体ができるかどうかはわからないですが、やれる限りのことをやってあげて帰省した方がまだ安心かなと!

ぽんちゃん
うちの子は1歳未満だと抗体できなかったら痛い思いさせるだけだからと病院の先生に言われて、受けずに北海道から福岡まで行きました!
乗り物は人混みを避けられないので不安ですよね💔
かかりつけ医に新幹線に乗って遠出するけど麻疹の予防接種した方がいいのか相談してみるのもいいと思いますよ😊

たきお
すごい悩みますね。
私も8ヶ月の子がいるので麻疹にはかなり敏感になってます。
ご両親を思う気持ち、わかります。
うちは初孫で、ただ会えるだけでとても喜びますし、両親とも孫が大好きです。
私だったら、1です。
小児科の先生に相談してから考えます。
かかりつけ医に一度相談してみたらどうでしょうか。

ユリ♥
お辛いですね。
3です。
何もなかったら良かったで済ませられるけど、もし感染したら間違いなく私は後悔すると思うからです。

ぱるる
私も今現在、息子に予防接種させるか悩んでいます。
GWに感染者が出た沖縄方面の宮古島に私の母が行っています。そして私の父は関西空港付近の病院で勤めています。GW明けに祖父が亡くなった事もあり身内で集まる機会が2回あります。1回はキャンセルするつもりなのですが、2回目が食事会などもあるため、キャンセルしずらく、息子に会うことを身内みんなが楽しみにもしてくれているので、予防接種をさせて会うか、全てをキャンセルするかで悩んでいます……
予防接種させたとしても予防接種させてから5日後に会うことになるので、抗体が完全についていない状態で会うことになります……
悩みますよね。

なかじま
みなさんありがとうございました。親身にご意見をくださったのに、お返事が遅れてしまい申し訳ございませんでした。
保健所や保健士さんにも相談したのですが、当たり前ですがやっぱり保健所は保身的な意見のみ、保健士さんもなんとも言えないという感じでずっと悩んでました😢とりあえず予防接種は受けさせようと思います。連休明けに接種してくれる病院を探して(いつものところは定期以外の麻疹の予防接種はしてくれないそうで…)G.W明けの麻疹の蔓延状況を確認して検討します。
なんだか父が拗ねてしまって、母は父が機嫌を損ねたことに参っていて、もうぐちゃぐちゃです😓行く気も損ねましたが、まあ命に関わることだし母も参ってるしで無下にもできず…
愚痴ってしまい失礼しました💦一括のお返事で申し訳ありません。そしてありがとうございました。麻疹、早く落ち着くといいですね。
コメント