

退会ユーザー
赤ちゃんのしゃっくりは大人と違ってしんどくないそうですよ。
お腹の中にいる時の肺呼吸の練習の名残、横隔膜を強くするためだそうです。
授乳すると止まります。

mee☺︎︎
しゃっくりはお腹のなかにある「横隔膜」と呼ばれる薄い膜のような筋肉が痙攣を起こしている状態のことで、
新生児や赤ちゃんも基本的には同じ原理でしゃっくりをするのですが体と脳の繋がりがまだ未発達な部分があり大人に比べてしゃっくりを起こしやすいようです!
それと赤ちゃんのしゃっくりは頻回なのでしんどくないかな?って心配になると思うのですが赤ちゃん自体はしんどくないみたいです(笑)
だから心配しなくても大丈夫ですよ¨̮♡
-
ひよこまめ
わかりやすくありがとうございます!😳💗つらくないようなので抱っこしようと思います☺️
ありがとうございました!☺️- 5月1日
-
mee☺︎︎
いえいえ⌄̈⃝
とんでもございませんm(_ _)m
私も保育士してる時にずっと思っていて資料などで調べたり保健師さんなどにも聞いて得た情報なので大丈夫ですよ¨̮♡- 5月1日
コメント