![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
格安スマホを検討しています。旦那のスマホの2年縛りが6月で終わるの…
格安スマホを検討しています。
旦那のスマホの2年縛りが6月で終わるのでそのタイミングで…と思っています。
現在、スマホ2台とiPad、計3台で月に2万近くかかっています。
お互いアプリゲームは毎日、加えて旦那は動画をよく見、私はネットサーフィンが好きで、何でもネットで調べる感じです。
Wi-Fi等がなく、
現在は私が5GB、旦那のスマホとiPadで20GBをシェアしています。
どちらも毎月月末には使いきります。
マイネオとイオンが20GB等の大容量のプランがあったので、そちらで検討していますが、
以前、Wi-Fi等がなければ格安スマホは厳しいと言われた事があるのですが、そうなのでしょうか?
また、同じようにゲーム等をされる方は、通信速度はいかがですか?
ちなみに山奥とかに住んでいるわけではないので、電波は大丈夫なのですが、
UQを使っている姉に、電波確認してからにした方がいいよとも言われました。
そのあたりも、使い辛くなるくらいなら嫌だと旦那に言われているので、
同じくらい使用頻度が高い方で、実際使ってみて不便を感じる事とかありましたら教えていただきたいです。
月々の支払いが今の半分になれば十分と思っています。
- ゆー(6歳)
コメント
![ran](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ran
私はY! mobile使ってます!
正直格安SIMは通信速度速くないですし、やっぱりWiFiないとキツいなーって思います!
格安SIMにすれば通信料下がるので、その下がった分でWiFi環境整えた方が使い勝手も料金も安いと思いますよ💡
mineoとかイオンとかで大容量のプランではなく、小容量プラン+WiFiがいいと思います♥
私はY! mobileで旦那と私のスマホと光回線と電気料金合わせて2万円です!!
![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すず
携帯販売をしている者です!
何点か質問なのですが、イオン、mineo共にいくらぐらいのプランとなるのでしょうか?
それを使う機種は、現在のものをSIMフリーとして利用予定ですか?それとも機種を買い換え、分割で支払い予定になりますでしょうか?
基本プラン表記はあくまでも利用料なので、もし機種もと考えているのであればその機種に対しての値段でまたプラスされてしまうので注意です。
格安については基本ギガ数の利用が少ない方向けに安く見せているところが多いので、格安と言っても多いギガ数利用されるのであればあまり安くならない場合もあります。
逆に、恐らくMNP(番号変わらず他会社への乗り換え)だと思うので、表記価格より安くなることも想定できます。
ただどのくらい安くなるのかについては販売店によって下げれる値段が変わったりするので、もし出来る限り安くしたいとお考えであれば数件はしごして比べる必要があります。(ヤマダ電機、ケーズデンキ等)
ちなみに、土日に週替わりでイベントなどしてることがありますが、その日に関してはさらにお得になる場合があるので狙えるのであれば狙って来店した方がいいです。
電波に関してですが、どちらもサイトで調べることが可能なはずです。サイトで住所を検索してみてください。mineoは分かりませんが、UQで△と判定された場合、あまり期待してはいけないです。
電波の善し悪しですが、ゲームをすることに関しては問題ないはずです。もしもたつく事があれば、それは機種自体のスペックなので、電波は直接は関係ありません。ただ、ネット回線での読み込みでひたすら待つようなことがあればそこに関しては電波の問題ですので、調べておく必要は絶対的にあるかと思います。
電波が届かない、私生活上で利用が難しかった場合は7日間以内のキャンセルが有効となりますので、電波が入らなかった場合は迅速に購入店へ相談すれば問題ありません。
-
ゆー
大変解りやすいご説明、とても助かります!ありがとうございます!
イオン、マイネオ共に3台で約1万くらいだったと思います(iPadはデータのみで使用します。私のスマホの方を少しGB数増やしたプランです)
機種は現在のものを利用します。
電波もネットで調べられるとのことで、さっそく後で調べてみたいと思います!
今と同じだけの事が同じように出来るようであれば、格安ではなくとも今より多少月々の支払いが減ればOKと思っています。
それが可能かどうかが全く不透明で、もし乗り換えて思うように動かないという事があったり、後からやっぱりWi-Fiとか必要だね…となって追加することになり、月々の支払いが高くなったら意味がないので、質問させてもらいました。
ちなみに、Wi-Fi等を繋いでGB数の少ないプランにした方が、通信が良いとか安上がりとかありますか?
家での使用がメインです。Wi-Fiも何が良いのかよく解らず…。- 5月1日
-
すず
返信遅れてしまいすみません🙇♀️
現在の機種を利用するんですね!
であれば、SIMカードのみの契約になるかと思います。端末の保証は入れないと思いますので、丁寧に使わないと結局またすぐに端末購入するはめになってしまうので気をつけて下さいね!
例えばauでのお話をすると、ピタットプランというのが最近登場しましたよね!あのプランは確かに三大キャリアの中で群を抜いて安いんですが、昔のガラケープランのように上限ありの従量制なんです。毎月1GBくらいしかつかわない、いつも契約が余ってるんだという方であればauでの利用がおすすめとなりますが、結局契約してる分は使い切ってしまうようであれば少し微妙かなと。5GBの契約で、今一台いくらか把握されてますか?
現在の利用シーンを変えたくないのであれば安いプランでWiFi使用がおすすめです。
あくまでおうちで動画見るようにしてあげれるなら、ですけどね。
Wi-Fiを使うのであれば、次の乗り換え先の電波に合わせた方がいいです。mineo、UQ共にauの電波を使っているので、au光の方がプランによって割引がきいたりします。Yモバであればsoftbankの電波なのでsoftbank光ですね!- 5月2日
-
ゆー
お仕事外なのに詳しく説明してくださり、ありがとうございます(T_T)✨
夫婦共にチンプンカンプンで困っていたので助かります😭✨
色々聞いてしまってすみません…💦
やはりWi-Fi使用の安いプランが私達には合っているのかなと、お話を聞いて思いました。
私達はdocomoしか使った事がないので、とりあえずdocomo回線でいけて、容量の大きいプランがあるイオンかマイネオで検討していましたが、
探す幅が広がりそうです。
Wi-Fiの選び方も教えていただき、ありがとうございます!- 5月2日
![せんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せんちゃん
外でもそれくらいパケット使うんですか?
家出だけならWi-Fi入れて格安にしたほうがいいのでは?と思いました。
Wi-Fiも大手なら速度も気にならない(むしろ速かったり)ので、それの使い放題でもうちは4000円/月くらいですよ😌
-
ゆー
回答ありがとうございます!
そうなんですよね、それも考えていまして…
メインは家での使用なので、そうした方がいいのでは?と話していたのですが、いくらくらいになるのか不明だったので💦
ちなみにどちらをお使いですか?😊- 5月1日
-
せんちゃん
うちはNTTの光ですが、特に比較して決めたわけではなく、夫が昔から使っている回線を、、だったので、調べてみたほうがいいかもしれません😄!- 5月1日
-
ゆー
そうなんですね!
回線引くにもタイミングでは工事費用なしとかありますしね✨
色々調べてみたいと思います!
ありがとうございます✨- 5月1日
ゆー
回答ありがとうございます!
やはりそうなんですね💦
そうするべきか悩んでいました😰
Wi-Fiがどこが良いのかわからなくて、とりあえず今と同じ様なプランだけで見ていましたが、多少でも安くなれば良いので、Wi-Fi検討してみます✨
ありがとうございます✨