
コメント

さくら
三菱おすすめです✨
製氷器丸洗い出来て、冷蔵室やチルド室、野菜室が全部屋別々、省エネってところが良いです😊
うちは455Lのなので、搬入関係はわからないです💦ごめんなさい😣

アキコ
先月冷蔵庫を買い換えました!
メーカーの販売員がいたので、違いを聞きました。
三菱は切れちゃう冷凍がウリのようですが、一番上の段が狭くて奥が使いにくいそうです。
パナソニックは冷蔵庫の心臓部分が普通は野菜室や冷凍庫の後ろにあるのを、使いにくい一番上の奥につけたので、野菜室と冷凍庫が他よりも前に出て奥までしっかり使いやすいそうです。
日立は真空チルド室がウリのようです。
電気屋さんでいろいろなメーカーを開けたり閉めたり見比べたりして、うちは日立にしました!
私も新居に引っ越しで買い換えたのですが、引っ越し前日に配送をお願いしていたら、戸建てなのにリビングダイニングの入り口が通らないことが判明し、その日のうちにまた電気屋さんに行って返品交換し、ちょっとサイズダウンさせました😅
-
ばんび
コメントありがとうございます!
三菱の切れちゃう冷凍、いいなぁと思いました!一番上の段までは見ていなかったです💦
Panasonicも良さそうですね✨最初日立の真空チルド目的で行ったのですが、他のメーカーも似た機能がついていて迷っていました😣
うちも中までちゃんと見てから決めようと思います。
皆さん意外と入らなかった方がいらっしゃるのですね😭心配なので計測してから買おうと思います。
詳しくありがとうございました✨- 4月30日
-
アキコ
冷蔵庫、機能ありすぎてどれにしたらいいのか分からなくなりますよね😅
日立の真空チルド良いですよ😄
空気の出入りがなくマイナス2℃で保存できるので、鮮度が落ちにくい実感があります🙆
ドアポケットとかもメーカーによって多少違うので、開け閉めたくさんしてみてくださいね(笑)
グッドアンサーありがとうございます😌- 5月1日

たれぱんだ
玄関はギリギリ通過したけど、
リビングのドアの
下げるタイプの取っ手にやられました😭😭
セール品を買ったんですが、ドアを外す訳にいかず返品交換しました😭
-
たれぱんだ
家はマンションの賃貸です- 4月30日
-
ばんび
コメントありがとうございます!なるほど…!そういうパターンもあり得ますよね😭
やっぱり心配なので測ってからにしようかなぁと思います。。- 4月30日

るんるん
Panasonicオススメですよ😊
コンプレッサーが1番上の使いづらい場所にあるので他が広々使えてすごく便利です!野菜室も全部開きますし、瞬間冷凍室は熱いのをそのまま冷凍できます!
日立は、コンプレッサーが野菜室か冷凍庫のど真ん中にあったので使いづらかった気がします!
-
ばんび
コメントありがとうございます!野菜室全部開くのいいですね✨結構使いますもんね🍆Panasonicは今回よく見ていなかったので、次に行ったときに見てみようと思います!😆
- 4月30日

ばんび
コメントありがとうございます!
機能面では三菱すごくいいなぁと思ったんですが、私に使いこなせるか心配です😓省エネは魅力的です(>_<)

R
我が家は日立です。
600ちょいのですが、賃貸で玄関ドアとリビングのドアギリギリ通過できないかも!ってなりつつ購入(笑)
そして、やっぱり通過できず、大家さんに確認して鍵屋さんにドアノブはずしてもらって 通過しました❗
なので、引っ越しするときはまた鍵屋さんに頼まないといけません…😅
-
ばんび
コメントありがとうございます!日立は人気ですね✨
なるほど…参考になります!やっぱり玄関入ってもリビング入らないとかあるあるなんですね😫しかもかなり大がかりな作業になりそうですね😱設置が遅れても測ってから買おうと思いました!!- 4月30日
ばんび
すみません!間違えて下にコメントしてしまいました💦