
コメント

K
産まれた後だと子供の名字を変えることになり旧名が残ってしまいます。

たろ
生まれた後の婚姻届は戸籍に旧姓が残ってしまい、進学時に変に勘ぐってしまうことが出そうです…。
おそらく思春期にあたるので、そこで無用なストレスは与えないことがいいんじゃないかと思います。
生まれる1秒でも前に婚姻届を出した方がいいです。
生まれたら、出生届に時間があるので同時に提出すると時間で優先されるかもしれません。
-
葵
もう生まれてます
- 4月30日
-
たろ
すみません、事前の相談かと思って余計なことまで申しました😞
であれば、同時の提出をして、本人が理解できるころにきちんと説明する機会を設けるのがいいと思います。- 4月30日
-
葵
同時に提出して、役所に相談ってことですね?
- 4月30日
-
たろ
いえ、相談も何も役所は決まり通りしかできません。
お子さんが大きくなったら、戸籍に旧姓があるけど、きちんとお父様の子であると説明するということです。- 4月30日
-
葵
そのあともし離婚とかなった場合、よけいややこしくなりますよね
- 4月30日
-
たろ
なりますね😅戸籍にはいろんな情報が載りますので。
- 4月30日
-
葵
あーもう、かなり汚れてしまいますね
- 4月30日
-
たろ
ごめんなさい、上の方のお返事見ちゃいました😞
もし、すでに離婚決まってて結婚すると、バレた時にそれまでの補助とか返金+罰金、下手すると警察です…。
契約結婚とかの類になるので、確か少し前に捕まった人たちがいたような😅
認知はしてもらうべきですが、そのほかはリスクが高すぎるというより、倫理的な問題で控えた方がいいです。- 4月30日
-
葵
決まってはいないですよ。
私が別れたがってるだけです。
もしもの話ですよ。
そうですね- 4月30日
葵
出生届14日以内にだした場合もですか?
K
そうですよー!
葵
いま産まれて、籍もいれてなく
認知届けもださず出生届けもいまからなんですね。
なので、私かたの姓なんですけど
婚姻届だしたあと出生届だすときには相手かたのってならないかんじですかね?
K
なりますよ!手続きすれば。
再婚と同じような感じです!
でも旧名は戸籍に一生残ります!
葵
いまいれてもあまり意味ないってことですかね?(¨;)
K
入れるなら早めに入れた方が楽かなとは思います😊
名字の事だけではなく扶養や家族手当など。
シングルでも彼氏さんがいる(同棲や家に泊まりきてたり)場合私の地域は母子手当が貰えなくなる可能性もあります!
未婚シングルとバツイチのシングルでも手当は違ってきます!
葵
バツイチのシングルの方がたしか手当てよかったですよね?
いま実家なのですが、同棲する予定ではあります
K
バツイチのシングルのがいいですが
実家だとまた変わり減ります。
婚姻届は住所別でも出せますよ!
葵
実家まずでて、離婚して、子供と二人が理想ですかね
婚姻届はだす予定です
出生後に、籍いれてってなると、戸籍めちゃくちゃですかね💦
K
離婚が前提なんですか?😂
実家でて3人で暮らすのが理想だと思いますが。
葵
念のためです!笑
それですね。
K
まあ離婚するにしろ婚姻届をだすなら早めに越したことはないです。色々ややこしくなります。
認知はすぐにでもしてもらいましょう。
葵
認知届、婚姻届、出生届
一気にだします
K
結婚は離婚と隣り合わせかもしれませんがなんとかなります😊
ならない時もありますが。
離婚前提に結婚ならやめた方がいいかと思いますが
頑張ろうかな!と思えるなら子供のためにも頑張ってあげてください!
葵
離婚したいです
頑張れるだけがんばってみます
K
離婚前提なんですね💦
それなら結婚なしで弁護士通して
養育費等を決めて言った方が
ストレス減るかも知れませんよ!
葵
私はですね💦
その方がはやいですよね
いま話し合ってるんですが、
認知届け→婚姻届→出生届はどんなかと。
出生届を、おくらせる意味もわからないんですけど。
この場合不利ありますか?
やれるだけがんばってみます
K
なるほど。
不利はないかと思います!
ただ少し手続きが面倒くさくなるだけかなと思います😭(子連れで役所に何度も行くのも大変なので💦)
まだ14日経っていない ということですよね??
書類を出す前に1度義両親、実両親交えて話し合う機会が作れれば良いですが😭
葵
話しあうきかいつくってもまとまらないかんじですね💦
私、まだ、入院中で
相手かたがうごくかんじで
*まだたってないです
K
産後すぐで心身共に疲れてるとは思いますが
葵さんの中ではっきりとどうしたいか決めることがまず大事かと!
じゃないとまとめるにもまとまらないので💦
葵
別れたいです正直
ただ、一人で育てられないのとまわりもしってるので
ちょっと
K
周りも知っている というのは
相手(父親)が誰なのか知っているということですか?🤔
実家頼れるならいいと思いますよ😊
仮に1から1人で、、となっても
今は施設も保護もたくさんあります!
もちろん簡単なことではないかと思いますけど。
婚姻届出すのは簡単ですが
1人の道を決めるのも私はいいかと思います!
葵
はい。。立ち会いもきましたし挨拶も私のわがままになりますし。。
んー。(>_<)たしかに!
もっかいかんがえてみますね
K
私の友人にも立ち会いした父親ともみんな仲良し!みたいな家族(籍入れてません)もいますがその事について
あの子の家庭ってさ〜みたいな話はでません!そういう家族もいるよね!(悪い意味ではなく)となってます
別の友人は離婚して1ヶ月ほど男遊びが激しくなりまた元旦那と何事も無かったように過ごしてる人もいます。
その家族は色々噂が耐えませんね💦
葵
なんかめんどくさいですね💦
K
出産までに籍や認知しなかったことは色々な理由があったんだと思います!
籍を入れてみんな同じ名字になることがすべての家庭にとって幸せになるとは思いません!
名字が別でも認知してもらって
養育費を貰いながらたまーに父親してもらう方(面会)幸せな家庭もありますし
無かったことにはなりませんが
未婚シングルとして新たに踏み出すことが幸せな親子もいると思います!
周りも葵さんが頑張っていれば
(もちろん批判的な意見はどの家庭にも付き物ですが)応援してくれる人もいると思います😊