
コメント

きょんつぅ
私は一軒家育ちですが買うならマンション派です
旦那はマンションと一軒家と両方育ってきたみたいですが、旦那もマンション派ですよ

けろりんぱ
ウチの旦那は一戸建て育ちでマンション派。
戸締まりが大変やったり、庭の手入れが大変やったり、駅から遠かったり。
ってあたりですねー
-
109lv
確かに駅からは遠くなりますね〜
戸締りも気をつけなきゃだし、マンションだと高層階になれば虫も少ないですしね!- 10月26日

ゆきる
私は郊外の大型新興住宅地の一戸建てで育ちました。
最寄りバス停迄徒歩3分
最寄り駅までバス15分
最寄り駅から東京まで1時間の
所です。
30年くらい経つと60坪庭付き
1戸建でも売却する時は500万〜700万
ぐらいにしかならず、アクセスが
悪いので老後まで考えると
手離れが悪いです。
都内23区に戸建てあるとか
だったら土地代がすごくするので
売却しても損しなそうですね。
実際に住んでるのは郊外の
最寄り駅から徒歩4分の
大型分譲マンションです。
共用の庭やゲストルーム、
キッズスペースやミニライブラリや自習室、託児所も併設されて
いて、近くに大型ショッピングモールもあるので便利です。
戸建ての密着した人付き合いが
苦手だったことや、
竜巻や雨による洪水や浸水が
あった場所なのでマンションに
しました。
-
109lv
確かに、マンションは洪水、雨風には強いかもですね!
旦那の実家も私の実家も都会ではなく、むしろ田舎なので戸建てという考えしかなかったです( ´-` )- 10月26日

ゆきる
主人の実家は長野駅から
さらに1時間かかる田舎で、
親戚が近くに
集まっているような
集落です。
150坪くらいある古い戸建てで
車が無いとどこにも行けない
場所です(ノ_<)
主人の弟が敷地内で別宅を最近
建ててましたが、ずっと長野県内でしか生活してないので
戸建しか考えてなかったです。
どこで生活するかに
よりますよね。
東京に上京して大学通う場合
だと家賃や生活費も
仕送りしてやらないと
いけなかったりで学費と別の
お金もかかりますしね。
住む場所は子どもの教育にも影響
しますね。
-
109lv
そうなんですよね(((^^;)
私の実家も最寄り駅まで車で20分はかかるので、高校の時は送り迎えしてもらって、親も大変でした。
もし戸建てにするんだったら駅まで最低自転車で行ける距離にするつもりです!- 10月26日
109lv
そうなんですね(˙˘˙)