※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とたもん
妊娠・出産

お子さんの追視が気になるようですが、3ヶ月の赤ちゃんは顔をしっかり追視するのが一般的です。おもちゃなどはまだ薄いように感じることもあります。

人の顔は追視するんですがまだ色の濃いもののおもちゃなどの追視は薄いような気がします( ´•ω•` )
みなさん百発百中で追視しますか?もうすぐ3ヶ月の子です

コメント

猫がさわりたい

音がなる方向はむきますか?

  • とたもん

    とたもん

    名前を呼んだり声を掛けたら何回かに一度向きます
    まだ2ヶ月と思ってたんですが遅いんですかね?💦

    • 4月30日
  • とたもん

    とたもん

    音のする方はめちゃくちゃ見てました!

    • 4月30日
  • 猫がさわりたい

    猫がさわりたい


    まだまだ名前の認識はないからこそ呼ばれても見ませんよ~。
    カラフルなハンカチを左右動かして追うように見れば大丈夫ですよ😃

    • 4月30日
  • とたもん

    とたもん

    人の顔はすごく追視するので安心してたんですがおもちゃの追視が薄いのに気づかなくて不安になっちゃいました😭メリーとかは凄く見てるんですが色の濃い物とかはどうやったら追うようになりますかね?

    • 4月30日
  • 猫がさわりたい

    猫がさわりたい

    それなら大丈夫ですよー。
    ただ、おもちゃは興味はまだないんですよ~

    白、黒、赤は見やすいみたいです~(^_^)v

    • 4月30日
  • とたもん

    とたもん

    人の顔の追視ができれば大丈夫なんですか?😭
    そういう事なんですね!おもちゃに興味を持ってもらえるように赤とかのおもちゃを買ってみようと思います!😭

    • 4月30日
  • 猫がさわりたい

    猫がさわりたい

    はい、大丈夫ですよ~(^_^)v

    赤ちゃんにも好みがわりとあります✨

    • 4月30日
  • とたもん

    とたもん

    そうなんですね!安心しました。:゚(;´∩︎`;)゚:。今プーさんのメリーを見せてみたらニコニコしながら追っていたので興味があるものは追視できていると思っていいんですかね?( ´•ω•` )質問ばかりすみません!

    • 4月30日
猫がさわりたい

そうですよー😀
私たちも興味があるが目で追うものですよー。赤ちゃんもそんなに視力も0.01~0.02だし色もモノクロの世界みたいです。なので、とちゅんさんが働きかけに必ず応じなきゃダメではないんですよー😀

  • 猫がさわりたい

    猫がさわりたい

    ごめんなさい、下にキテシマアました~💦

    • 5月1日
  • とたもん

    とたもん

    見るのが遅くなりました💦そうですよね!赤ちゃんにも気分や好みがありますし親がしてるから絶対しなきゃだめとかないですよね💦ありがとうございます!少し安心しました!これからに期待してみます!( ´•̥_•̥` )

    • 5月1日
  • 猫がさわりたい

    猫がさわりたい

    グッドアンサーありがとうございます✨
    ママがよく子どもを観察することは良いことですよ~😃 同じ親でも子どもの個性はその子によるみたいなので、心配なりますよね。追視については首が座るころの観察ポイントのようなので長い目で見てあげてくださいね~

    • 5月1日
はじめてのママリ

そのあといかがでしたか?

  • とたもん

    とたもん

    その後ですが、全然普通に育ってます(´⸝⸝•ω•⸝⸝`)心配して損した感じです😂

    • 6月5日