
母子手帳に麻疹の予防接種が一回。風疹の抗体はあるが別物。麻疹の抗体検査は産婦人科で。主人はMR予防接種予約。マスクの効果は限定的。空気清浄機などは効果なし。GW後の流行が心配。
自分の母子手帳を確認したところ、麻疹の予防接種が一回でした。
妊婦検診のときに、風疹の抗体はあったんですが、それとは別物なんですよね?
麻疹の抗体検査をしようと思うのですが、妊婦はかかりつけの産婦人科でお願いしたらいいのでしょうか?
主人はMRの予防接種予約いれました。
こどもたちは一歳きてすぐMR受けたのでうつらないですよね?
マスクでは防げないということなのですが、多少は効果はありますか??
空気清浄機とか次亜塩素酸の消毒といったものも意味ないのでしょうか?
香川の田舎住みなのですが、GW 明けの流行が怖いです...
- らりるれろぼっと(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

ミチル
風疹の抗体と麻疹の抗体は別です。
私も1回接種ではしかにはかかってないです。
妊婦ですが、
抗体検査はしてないです。
しても
予防接種できないから。
子供さんも1回接種してるようなので
大丈夫ですが
まれに
抗体がつかないので
小学入学までに2回接種が決められてます。

ミチル
私は、関西の田舎の方なので
まだ
こっちにはきてないかな?
と勝手に思ってます。
前半のゴールデンウィークは
大掃除します。
うちは大晦日ではなく
この時期にするので
後半は1度はショッピングモールもいき
公園にいきます。
子供が大きいので
テがかからないので
ニュースなどみてて危険と感じたら
私は、家にいて
旦那に子供たちを任せます。

退会ユーザー
空気清浄機も次亜塩素酸も意味ないです、、😭
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます。
自分自身ワクチンが打てない以上、防ぎようがないですよね(>_<)
GW中外出などはどうされますか?
子どももいるのでずっと家にいるのも難しく、ショッピングモールとかの室内よりはマシかと思い、公園とか屋外にはいくつもりでいますが(>_<)