
コメント

まめちゃんママ
私は専業主婦でお小遣いなしですよ♡
自分でフリマアプリなどで稼いでます♡
旦那は一万‼️笑

にしまき
独身時代は4万とかでした。
結婚してからは1万から2万です。
でもほとんど使わないのでへそくりにしてます´³`)ノ
ちなみに旦那のお小遣いも同じ金額ですよー。
旦那は特に使う用事もないらしく煙草も結婚を機に辞めさせたので足りるようです。仕事も実家が自営業で付き合いで飲みに行くこともなく週に数回水泳に通って筋トレするのが楽しいらしいです(˙O˙)
-
otukarehchan.
そんな旦那さん素敵
無欲なんですねっ
タバコ、辞めさせたいんですよ・・・(・∀・i)タラー・・・- 10月25日
-
にしまき
グッドアンサーありがとうございます!(˙O˙)
旦那が20歳の頃から10年近く毎晩飲みに行ったり煙草も吸う生活をしてたらしく、そして元カノに浮気されたりして生活がもっと荒れて3回ぐらい急性膵炎で入院したのを聞いて煙草は辞めさせ、お酒はたまにしか飲まないようにお願いしました´›﹏‹`
そうじゃなきゃ、なかなか煙草とか辞めさせられないですね(°´^`)- 10月25日

きん
主さんは専業さんですか?
1万円で、だまっててもなくなっちゃいません⁈わたしは独身時代は月6万くらい、結婚してからは3万ずつにしました!足りない時はそろーっと生活費のカードで払ってますσ(o^_^o)
-
otukarehchan.
子供が小さいうちは専業です
自分で稼いだお金じゃないから、賃上げ言いんです
全然そういう感覚ありませんか?- 10月25日

ことりおまめ
独身時代は同じくらいです。
今は2万以内だけど、1万以内の月もあれば2万くらいになることもあらります。必需品(スキンケア)は生活費に含めたりしてます。
旦那は平均して1万未満(タバコ代のみ)です。
私も結婚した当初は色々買ってましたが、だんだん買わなくなりました…。
-
otukarehchan.
物欲がなくなってくるんですかねー
夫もそうなってほしいですよ- 10月25日

退会ユーザー
うちは旦那1万5千円
あたしは無しです。
服や雑貨などは旦那に相談してから買うようにしてます(*^^*)
旦那に相談すると、いいものはいい、ダメなものはダメとはっきり言ってくれるのである意味、助かってます(笑)
-
otukarehchan.
みなさん、旦那さん納得しますか??うちは一万とか
怒り出します
自分で稼いだ金が使えないなんて
みたいな
どうやって説得したらいいですか?- 10月25日
-
退会ユーザー
ちなみにうちは結婚して2年間、2万円だったのをベビーグッズとか学資保険にお金かかり始めるけん、とりあえず1回、月1万5千円にさせてと言ったら、納得してくれました(^^)
もちろん、月末に近付き万が一、無くなったら1000円ずつあげるようにはしてますが、先月も今月も20000円で頑張ってくれました。
その代わり、旦那の衣料品は家計から出しますが、そんなに服を欲しいと言わない人なので助かってます。
お小遣いに余裕があるときはlunch代とか出してくれますよ~*゜- 10月25日
-
otukarehchan.
凄い協力的です!
うちはだだこねて断固拒否られます
どうしたらいいですかね?- 10月25日
-
退会ユーザー
それは話し合いですよね。
うちも話し合いはしましたよ。
最初はブツブツは言われましたが。- 10月25日

Yu-a
うちは生活費としてもらってるお金が10万円、
そこから光熱費携帯代食費を支払って余ったお金を自分のお小遣いにするようにしてますが、妊娠してから出産準備や引越しなどもありお小遣いがある月なんて1、2回。
あとはフリマアプリでお小遣い稼ぎしていましたよ♩
-
otukarehchan.
物欲なくなりました??
凄い、ゼロなんて!
ストレス溜まりません?- 10月25日

みゆたろす
うちは専業主婦でお小遣いはありません(^^)/
旦那は週(仕事)2000円で足りないと足す感じです(*^^*)
欲しいものがあるときはお互い相談しながら買う感じです(*´∀`)
-
otukarehchan.
旦那さんも節約に賛成で、そうしているんでしょうか?
旦那さん偉いなと思います
うちはもっとくれくれ
言いますもん- 10月25日
-
みゆたろす
あまり節約という感覚はないです(。-∀-)
旦那が仕事を始めた頃からこの制度なので(*´∀`)笑
旦那が遊びたいときや飲み会があるときはその都度あげます(^-^)
みなさんの回答をみてると、うちは珍しいんだなと思ってます(笑)- 10月25日

ミスト
独身時代は5万位
今は特に額決まってません!
欲しい物があれば旦那に行ってからカードで買ってるので、バラバラです(^^;;
でも多くても2万位な感じです。
-
otukarehchan.
いいなぁ
旦那さんの稼いだお金で
自分のお金じゃない感覚が
うちにはあるので、使えません
これって違うんでしょうか?- 10月25日

よぽ
独身時代は大体2万から3万くらいだったと思います。
というか欲しいものを買っていたのであんまり計算したことなかったです。
今はなしです。
欲しいものは独身時代の貯金から出しています。
-
otukarehchan.
偉いですね!
私も不足分は同じく貯金からだしてましたが、なくなりそうです、- 10月25日

sakura koala
独身時代は5万円くらいでした!
今はお互い3万円ずつです‥
が、お小遣いでどこまで出すか、ご家庭によって違うと思うので金額だけではなんともですね(・ω・)ノ
例えば美容院代、化粧品代、衣服代‥家計から出してる人もいれば、お小遣いでまかなってる人もいるかと思います!
うちは基本自分のものは自分のお小遣いから出してますが、そこまで厳しくもしてないので足りなければ必要な分追加できます。笑
特別出費の多い月以外はだいたいお小遣い内でまかなえてます♫
-
otukarehchan.
私は子育てで今後五年くらい
専業主婦なんですが
夫から三万円はとりたてずらいですね
人が稼いだお金っていう気持ちがあって、もらえて一万が心の壁です
パート出れば三万円くらいとると思います- 10月25日

KE
じゃあ、子育ても家事もやってるんだからバイト代だしてもらったら??計算すると結構もらえるらしいですよ!!^^*
-
otukarehchan.
そういう言い方で、攻めましょうかね(笑)
私に対して?夫がケチなんですかね- 10月25日
-
KE
けちすぎるー!
攻めちゃえ攻めちゃえー!(^-^)g""- 10月25日

心まま
1万貰ってるなんて羨ましいです~♡
独身の時は私も4万程使ってましたが、今は仕事してないので0です!
旦那には給料の一割です。
旦那は月3万までなら相談なしで買い物して良いと言ってくれますが、やはり私が稼いでいるわけではないので欲しいものがあるときは旦那に相談しています。
-
otukarehchan.
うちも同じ感覚ですね
夫の給料
人のお金
なのか家族のお金なのか
お小遣い増やしたいけど、夫のお金だしなーっていうか、、- 10月25日

ぽん
1人の時わ15万くらいでしたが
今わ、お小遣いって
形で手元に置いていないので
余ったり、必要なものが
ある時に買っています\(^^)/
たぶん、一万もないと思います。
-
otukarehchan.
えー!!凄い差額ですね
お金使いたい使いたい!ってなりませんか??- 10月25日
-
ぽん
旦那よりもはるかに
稼いでた時があるので…笑
たまに、なりますよ~
洋服も欲しいし
美容室だって行きたい!
でも、我慢です(´;ω;`)- 10月25日

心まま
そうですよねー、
夫の給料は勿論家族のお金だとおもいます。
でもやっぱり私が働いたところで旦那より給料貰えるかって言われたらそれは無理なので…
旦那がお小遣いあるのはokですし、そこからたまに奢ってくれるので嬉しいです!
でもTAKA坊さん家族が全然やっていけるならお小遣いupお願いしても良いかもしれませんね♪
-
otukarehchan.
貯金回したいのに
出来るだけお小遣い確保したゃうんですよね、夫くん
家族のお金だよっていうんですが、わたしが使うわけじゃないよと- 10月26日

さんにんまま
独身の時は毎月美容院代に三万、ネイルに二万、化粧品、服で5万以上、貯金も毎月5万とか使ってました!
結婚して最初は旦那にもお小遣い渡していましたが、今は渡していません!
私は結婚して一度もお小遣いもらっていませんが、欲しいものは買っていいか聞いて買います!
今は産休ですが、働いていた時のお金は生活費にして自分では使っていません。
物欲ありますが、我慢我慢って感じですね(>人<;)
-
otukarehchan.
キャリアウーマンですね!
欲しいものとは、少額な感じですか??- 10月26日

ゆうぽす
あたしは生活費の余った分があたしのお小遣いになってます(^o^)
旦那は好きなだけ使ってますよ〜
ちゃんと貯金もしてるみたいですが(・・;)
-
otukarehchan.
えー!
もしかして一万以上余ります??- 10月26日
-
ゆうぽす
毎月35000円定期にしてて
それ以外に6〜8万はお小遣いみたいな感じです。
貯金したり、服買ったり化粧品かったりしてます- 10月26日
-
ゆうぽす
ちなみに独身時代は3万ぐらいでした。
- 10月26日
-
otukarehchan.
え!すごい
旦那さん、高給とりじゃないですか!
ただただ羨ましい、、(*>`ω´<*)- 10月27日
-
ゆうぽす
旦那の収入実は知らなくて💦
生活費も食費と娘のにかかるお金だけなんで、あまり使いません(・・;)- 10月27日
-
otukarehchan.
国家公務員とか想像しました
うちは、残業代頭打ちで
旦那、可哀想です
サービスで、、- 10月28日
-
ゆうぽす
公務員ではないです(・・;)
サービス残業てよく聞きますねー!
あたしも独身時代はサービス残業もしてました💦
働いた分はしっかり欲しいですね!- 10月28日
otukarehchan.
稼げるんですねっ
一万かー、うちは猛反対されます、、
まめちゃんママ
給料すくないので、一万でギリって言ってあります♡