
コメント

ぴよぴよ
食べ物に興味を示してるなら私なら開始します!
その子によって成長の仕方が全然ちがうように離乳食開始もその子に合わせて開始して進めていくのが1番いいと思ってます(´•ω•`)

あっちゃん
5ヶ月ちょうどから始めたました😊
離乳食始める前に産院でアレルギー検査して卵が引っかかりました💦
そこの病院からは5ヶ月から離乳食始めてくださいと言われたのでそうしました❣️
でもお母さんがどうするか決めることがなので心配であれば全然6カ月からでもいいと思いますよ😊⭐︎
-
みりる
始める前にアレルギー検査もできるのですね🤔やってみようかな。ありがとうございます!
- 4月27日

ಠ_ಠ
うちは4ヶ月半でした!
よだれもよく出ていたし
食への興味もあり
少しずつあげていました。
その分、進めるペースは
ゆっくり目にしました◡̈
-
みりる
早いですね✨しばらくおもゆのみとかにしましたか??
- 4月27日
-
ಠ_ಠ
10倍粥から始めて
始めはそれを少しずつ
増やしていくようにして
食べることに慣れてから
野菜を始めましたよ!
野菜もゆっくりペースで
それからタンパク質も
追加しました😊✨- 4月27日

ひより
5ヶ月と2週間目から始めました😊
食べ物への興味がすごくて、大人が食べているのをじっと見て手も伸ばしてきたので😆
旦那が果物アレルギー持ちなので果物だけあげないで、かかりつけで相談してみようと思っています。
始めるタイミングはお母さんが決めちゃって大丈夫だと思いますよ👋
うちのかかりつけら5ヶ月〜って感じでした。
アレルギー怖いですよね💦
-
みりる
やはり6ヶ月より5ヶ月て言う先生の方がまだまだ多いんですかね🤔正解は無いんだろうけど悩みます😵🤣
- 4月27日

こまち
5ヶ月半くらいですかね。
ちょうど連休とかで出かける予定があったので帰ってきてからやりました。
全然アレルギーないですよ!
-
みりる
ありがとうございます。5ヶ月ちょうどと5ヶ月半だと別に変わらないですかね〜🤣?? 悩みます🤔
- 4月27日
みりる
ありがとうございます!
そうですよね。みんな違いますからね👶食べ物に興味あるので早くあげたい気持ちが強いのであげてみようかと思います!
ぴよぴよ
私も初めの子だったのといつも食べてるときジーってよだれたれながら見てきてたので5ヶ月に入ったらすぐ始めました!早めに始めたので余裕もってゆっくり進められてよかったですよ😊💓