※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どうしても無駄遣いが多いんです
子育て・グッズ

36歳の母親です。子供たちの世話で疲れています。特に下の子が言葉が通じず、上の子は泣き喚くので辛いです。

皆さん何歳ですか?
私は気づけばもう36歳、3歳と1歳の子の母です。体力がないです。
2人とも女の子なのに、家も狭いのに、ちょっと追いかけるのも疲れるし、何かとすぐ、あー疲れたと思います^^;
精神的なものもあるのでしょうが←イライラしたりとか怒ったりとか言うこと聞かないとか…
特に下の子が今悪い!言葉を話し始めたくらいで意思疎通が解るような解らないって感じなのでもう疲れます。
上の子はやたら泣き喚くし、そのせいで怒ってばかりです。
あぁ…歳なんですかねぇ…
なんだか切なくなります。

コメント

長ネギマン

27です。2歳と3歳の男の子がいます。
同じですよ…
怒ったり追いかけたり抱っこしたりすぐ疲れちゃいます😵

  • どうしても無駄遣いが多いんです

    どうしても無駄遣いが多いんです

    まぁ、そうですが、私ほんとにちょっと追いかけるだけです、たぶん3メートルくらい(笑)それで、ため息ついてるんです!
    30代後半恐るべし…

    • 4月27日
⭐️瑛&陽ママ⭐️

32歳です(^^)2歳半の男の子と33歳でもう1人出産します🎶
私も体力がないです💦男の子なので遊び方は怪獣みたいだし本当についていけません😅イライラもするし息子に申し訳ないって毎日思ってます😵
お腹の子の性別はまだわかりませんが男の子ならまた大変なんだろうなと今から怖いです笑

  • どうしても無駄遣いが多いんです

    どうしても無駄遣いが多いんです

    男の子のママはパワフルってイメージです!!
    私もイライラし過ぎて、もう上の子が可哀想です。下の子が居なければもっと落ちついて待ってあげたり関わってあげたりしたんだろうなとふとおもってしまいます(><)

    • 4月27日
MK

同じで今年36になります。体力ないです😓深夜の授乳なんて地獄です…
あと抱っこ紐で散歩もはぁはぁいってます。
抱っこでゆらゆらトントンして寝かせるなんてもーーー私が寝てしまいます!
年ですね。。

  • どうしても無駄遣いが多いんです

    どうしても無駄遣いが多いんです

    深夜の授乳…いや〜、本当に地獄ですよね。私死んでる気がしてました(笑)
    1年2年で全然違うんですよね〜。
    上の子産んだ32歳と、下の子産んだ34歳じゃ、全然…下の子の時は新生児期って、こんなにしんどかったかなと思いました^^;

    • 4月27日
  • MK

    MK

    30代後半入るまで、30代なんて前半も後半も同じでしょ〜とか思ってましたけど違いましたね💧
    出産も血圧下がりまくって死ぬとこでした笑
    若いうちに産みたかった〜!

    • 4月27日
じゅん525

32です!
3歳年少の息子と、2歳の娘がいます。
二人目の産後太ってしまい、体が重いのが一番辛いです。ダイエット頑張ってます!

でも確かに体力はどんどん衰えてきてるので、三人目欲しいものの躊躇してます。。。。

  • どうしても無駄遣いが多いんです

    どうしても無駄遣いが多いんです

    2人目の産後って太りますよね!!←勝手な思いですが(笑)
    私もストレスもあり、とにかく食べてないとイライライライラして、太りました。今、下の子の断乳に向けて食事減らしてるので、ついでにダイエット中です。授乳中の今が痩せ時だと思って、1週間で2キロ近く落ちました。授乳って凄い!これを続ける気合です!

    そう、3人目…私も体力を考えると欲しい気もしなくはないが、無理なんじゃ無かろうかと思ったりします^^;

    • 4月27日