![きのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![れん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れん
以前保育士をしていました。
園で怪我をしたときは、必ず帰りに伝えるようにしていましたよ。
ぶつけたりして一度ひいても、後でまた出てくることもあるので。
気になるようなら、やんわり聞いてもいいと思いますよ。
自分が見てないとこでのゲガなどは、やっぱり心配ですよね。
![まりゅまろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりゅまろ
遠慮せず聞いていいんですよ。
普通何かしら園から報告があるはずですが頬の赤みには気付かなかったのかな。
私も2歳から息子をプレに通わせていましたが、報告を受けず自宅で気付いた怪我や息子から聞いて分かったことなどについては電話で聞くこともありましたよ。2歳の子じゃまだ話の脈絡が分からないということもありましたしね。
-
きのこ
ありがとうございます。
電話しようか迷いました。すぐ治るだろうし、こんなことで聞いていいのかなと迷ってやめてしまいました。
以前、ふとももにも大きな擦り傷があっても何も言われなかったので何かあったときは遠慮せずに聞いてみます!- 4月27日
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
お迎えのとき必ず教えてくれてました(´・ω・`)
お友達に押されてこけちゃって~
申し訳ございませんって
そーゆーのしょっちゅうでした😰
-
きのこ
ありがとうございます。
教えてくれるんですね!
特に何も言ってくれず、心配になりました。- 4月27日
![ぱぴぷぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱぴぷぅ
気になることがあればなんでも聞いたほうがいいですよー!
-
きのこ
ありがとうございます。
忙しいかなと思って遠慮してしまっていたので、勇気を出して聞いてみたいと思います。- 4月27日
きのこ
ありがとうございます。
伝えてくれるんですね!
伝え忘れかもしれません。
やんわり聞いてみようと思います。