
コメント

はじめてのママリ🔰
8時までです( ˙︶˙ )ゝ

Maa.
18時までですかね😅
-
3児のmama
18時ですか😱壁が隣り合わせとかですか??
- 4月27日
-
Maa.
いえ、そんなにお隣の音とか聞こえないので隣り合わせではないと思いますが、小さいお子さんがいるお家とかは夕飯時かな?とか色々考えて、夕方以降は失礼かと私は思っているので😅💦
- 4月27日
-
3児のmama
なるほど😄
まだまだ私も配慮が足らないです、勉強になります😊- 4月27日

iamaaaachan
掃除機は遅くても4時以降は使いません。子供が何かこぼした時などは一瞬使うこともありますが…
-
3児のmama
16時以降ですか!見習わなきゃいけないです😱マンションかなんかですか?
- 4月27日
-
iamaaaachan
そうなんです。下の人がおばちゃんでずーっと家にいるひとなのでなんとなく気になってその時間以降は使わないようにしてます!
- 4月27日
-
3児のmama
マンションならたしかにそうなりますね😣マナー大事ですね。
- 4月27日

退会ユーザー
19時までかなぁ…
仕事してるとその時間になります💦
-
3児のmama
19時ですか、見習わなきゃいけないです。私もワーママで、どうしても夜に掃除機かけてます。というか、今、洗濯干してます、今日も仕事。
- 4月27日
-
退会ユーザー
私掃除は休みの日にしかしてません💦
私も夜に洗濯して夜に干してます!
私も今日仕事です💦
なのに寝れません- 4月27日
-
3児のmama
私は旦那がいてる日だけです💦
でも、あまりに食べこぼしが汚くてそこは毎日💦
夜に洗濯になっちゃいますよね。
私は今日は、おねしょ×二人分なので、今から除湿器フルで使い家出るまでに布団カバー乾かさなきゃいけないんです笑
私もです😢なんか寝付けないんですか?
私はまだ炊飯器もセットしてないし笑- 4月27日
-
退会ユーザー
3人も子供いると大変ですもんね💦
掃除機ではなくてクイックるワイパーとかはどうでしょうか?
食べこぼしでもすぐに拭けるような気がします!
私の娘もおねしょされて
シーツにカバー外です💦
なんか目が覚めちゃったんですよね
昨日までは普通に寝れてたのに…
私もセットしてないですよ(笑)
ご飯じゃなくてパンでいいかなー思って- 4月27日
-
3児のmama
ぶっちゃけ、本当に大変ですよ笑
クイックルワイパーもつかいますが、まぁ三人分の食べこぼしはなかなか笑吸った方が早いです😓
おねしょ、大変ですよね😢
うらやましいです。
うちは朝にご飯じゃなくパンだとしても、上二人が幼児組なので白米を弁当箱にいれて毎日持参しなきゃいけなくて💦
炊きたてをいれてあげたいので☆- 4月27日
-
退会ユーザー
3人分の食べこぼしだと
すった方が早そうですね💦
毎日お弁当なんですか!?
凄いですね!尊敬します!
私は毎週土曜日がお弁当で
後は給食が出るので助かってます💦
おねしょほんと大変です💦
旦那も仕事でいないので余計💦- 4月27日
-
3児のmama
そうなんです😢
いいえ!!
白米だけ持参の指示なんです笑
おかずはちゃんと給食で出るのですよ😉
土曜日もお仕事なんですか??大変ですね😢
わかります😢うちなんて長男(年長)がいまだに持ち帰りしてくるんですよ😢
そろそろなんとかしてよ、と思っちゃいます😢
奇遇ですね!うちも旦那が仕事で不在です😓なのでこんな時間に家事なんです😢- 4月27日
-
退会ユーザー
でも3人って大変だけど楽しそうですね!
私もう一人ほしいんですが
中々出来なくて…
生理も一度も来てないし…
白米だけなんですか!?
初めて聞きました
白米だけって
土曜日仕事です💦
水日旦那が休みなので
娘も私も水日休みにしてるんです
あ、だけど今週の日曜日と
5月4日の祝日は仕事です!
持ち帰りは辛いですよね💦
でもおねしょなくなりますよ!
私なんか恥ずかしいことに
小学3年までしてましたよ(笑)
ほんと奇遇ですね!
私もこの時間まだ起きてて家事やることあります!
大体洗濯物あるとこの時間になることが多いです
今日はないんですが
寝れないんですよねー(-_-)- 4月27日
-
3児のmama
大変です笑ほんとにうるさいです笑
二人だと手が二本あるから足りますが、三人だと足らないんです😵
もう一人お腹にきてくれるといいですね😉✨
ですよね、私も今すんでいるとこにきて初めて白米だけ持参としってビックリしました😵昔からみたいです!!
米どころだからでしょうか笑
そんなシフトなんですね!!自営かなんかでしょうか??
そうなんですね。それ聞くと、小学生まで様子見てみようかなと思えました☆
うちは旦那は24時間勤務の繰り返しなんです。だから、毎週休みが違いますね😢
私も洗濯物あると、寝かしつけしてからの、この時間になっちゃいます。夜泣きある時もあるのでなかなか進まないときも😢- 4月27日
-
退会ユーザー
足らないんですね💦
大変だー
昔からなんですか!?
米どころなんですね(笑)
自営ではないです!
私はスーパーで
旦那は市場で働いてます!
24時間勤務なんですか!?
旦那さん大変ですね💦
休みが違うと中々家族の時間過ごせないですよね💦
夜泣き私の娘もあります!
中々進まないんですよねー- 4月27日
-
3児のmama
単純に誰か一人は手を繋げませんからね😢
昔からみたいです笑旦那が小さいときはすでにそうだったみたいだし。
市場😵大変そうですね😢
24時間勤務ですよ。だから、土日どちどちもいる週はなかなかないですね。
わかります、夜泣き本当に家事が進まず😢- 4月27日
-
退会ユーザー
そうなんですか!?
一人手繋げないですもね💦
大変そうです💦
ゴールデンウィークも仕事なので💦
夜泣きあると進まないですよねー
夜泣きのときはパパはダメみたいなので💦- 4月27日
-
3児のmama
うちも、ひたすら24時間勤務を繰り返すので、GWもとぎれとぎれになっちゃいます。こうなったら、祝日手当てガッツリ稼いでもらいます笑
今年度はまた年越し勤務もありです。これまた年末年始手当てをガッツリ稼いでもらいます笑
夜泣きパパだめなんですか、つらいですね(T_T)
うちは夜泣きはパパでも大丈夫です☆- 4月27日
-
退会ユーザー
年末年始手当てとかいいな!
私のところそんなのない💦
ボーナスも今年あるかわからないし💦
パパ大丈夫なのはいいですね!
私のところはだめなんですよ💦
😪💤💤前もパパはだめです💦
祝日手当て私のところもあるんですがうーん…って感じです(笑)- 4月27日
-
3児のmama
そうなんですね(T_T)
うちは年末年始や祝日でるとその時の給料数万違ったりします。24時間勤務なので大晦日8時半~元旦8時半までの勤務になります。
なんか企業により手当が違うって嫌ですよね、あっちでは手当出るのにこっちでは手当なしとか。みんな統一していっぱい出してあげてほしい(  ̄▽ ̄)
私もほしいなぁ笑- 4月28日

🐤
実家は18時には夜ご飯
今の家も戸建てですが近所が18時にはご飯でうちも遅くても19時にはご飯なので18時以降は掃除機の音迷惑かな💦と思います(´•ω•`)
結構掃除機って壁に当たる音とか、窓際かけてるときとか聞こえるんですよね💦御飯時に掃除…なんか不愉快かもです、、
-
3児のmama
読ませてもらって、もっと相手の立場になり考えようと思いましたm(__)m
反省です。- 4月27日
-
🐤
周りのご家庭がご飯遅そうな感じなら平気かもですね(♡ >ω< ♡)
単身者とか♪
ただ、ファミリーばかりだと家族団らんのときウィ〜ンって聞こえると、イライラはしないですが、こんな時間に大変だなぁwwとネタにはなるかもです♪- 4月27日
-
3児のmama
なるほど、なるほど笑
参考になります😊🎵- 4月28日

退会ユーザー
6時ですかね…(笑)
休みの日に日中に掃除かけてって思います😂
上の階の男性が日勤だったり夜勤だったりなので
そこは配慮して夜勤で帰ってきてた時は掃除はかけないです
-
3児のmama
そこまで上の階の方のこと把握されてるんですね、ビックリしました😵
その配慮すばらしいです☆- 4月27日
-
退会ユーザー
4世帯しかないアパートなのでわかりますよ(笑)
しかも駐車場の真横に住んでるので😂- 4月27日
-
3児のmama
それはわかりますね笑
うちは団地でまわりも同じく一戸建てばかりで、単身で住んでる方はおられないです。- 4月27日
-
退会ユーザー
今はお隣さんは誰も住んでないので少し気が楽です😅
- 4月27日
-
3児のmama
そうなんですね(^o^)
私は今日は午後から半日年休で保護者会です。今、仕事帰りで、今からご飯食べたら保護者会まで気にせず家事できます☆- 4月27日
3児のmama
8時ですね、私もこれくらいかなぁなんて思っていました😄
はじめてのママリ🔰
これくらいが限度な気がしますよね☺️
21時はさすがに気が引けるので気になったらコロコロとかです😁
3児のmama
そうですよね。
私も21時はと思い控えています😵