![さわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぬん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬん
帝王切開の際保険会社に連絡したら教えてもらえました!
![ぱなっぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱなっぷ
お勤めされてれば保険証に書いてある保険組合、もしくは会社の総務の方で、
扶養内で旦那さんの社保加入なら旦那さんの会社の総務の方ですかね〜
![りっくんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっくんmama
私は保険証に記載されてる保健会社に電話して手続きしましたよ(*^^*)
国保でしたら役所で手続きできると思います(*^^*)
![さわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さわ
皆様ありがとうございます
役所、もしくは保険会社ですね。電話して聞いてみますm(_ _)m
ぬん
帝王切開の際保険会社に連絡したら教えてもらえました!
ぱなっぷ
お勤めされてれば保険証に書いてある保険組合、もしくは会社の総務の方で、
扶養内で旦那さんの社保加入なら旦那さんの会社の総務の方ですかね〜
りっくんmama
私は保険証に記載されてる保健会社に電話して手続きしましたよ(*^^*)
国保でしたら役所で手続きできると思います(*^^*)
さわ
皆様ありがとうございます
役所、もしくは保険会社ですね。電話して聞いてみますm(_ _)m
「制度」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
コメント