
保育園の先生の態度に不満があります。同業者なので忙しさは理解するが、対応が悪く爆発寸前。同様の経験ありますか?どう対応すればいいでしょうか。
2歳になる息子を保育園に預けています。
今日は私が体調悪く、仕事を休みましたが、病院にも行きたく、息子がいると休めないため保育をお願いしました。
その時の担任の先生の態度が、目は合わせず、下を向いたため低い声ではーいいってらっしゃーいと言われました。
最近お迎えへ行ってもなんの対応もなく、話す機会すらありません。
私も同業者なので保育士の忙しさなどわかりますが、あまりにも態度が悪く爆発寸前です。
みなさんこのような経験はありますか?どのように対応されますか?教えていただけたら嬉しいです。
- ポコスケ
コメント

にゃむりん
保育士といえども色んな人がいますよね。私だったらこちらも冷たい態度とって、子供に当たられても困るので、こちらはとびきりいい態度しておきます。心では何この人って思いながらですが。笑

しい
え、体調がわるくて仕事休んでるのに
子育ては休んじゃだめなんですか、、
大変なお仕事なのもわかりますが
お金もお支払いしてますし
その態度はショックですね、、😭
-
ポコスケ
本当にショックでした。
きっと子育てしてないんだなと偏見の目で見てしまいました。
一年が長い。。。
聞いて頂きありがとうございます😊- 4月26日
-
しい
まだ保育園とか預けてないので
何もお答えできないのに
私個人の感想みたいになってしまい
すみません💦- 4月26日
-
ポコスケ
いえいえ!聞いて頂けただけで楽になりました!ありがとうございます💕
- 4月26日

しい
私がお願いしてる保育園は、朝は「体調どうですかー?」から始まって、帰りは「今日は◯◯しましたよー😊」と連絡ノートに書いてあることの補足みたいな感じでその日の出来事を細かく教えてくれるので、それが当たり前なのかと思ってました😳話す機会がないってひどいですね💦保育園変えたくても空きがなかったりで難しいですもんね、、でも私だったら他の保育園申し込んで空きがでたらすぐ新しい園に変えると思います😱
-
ポコスケ
私も保育士ですが、しいさんの保育園のように連絡帳だけでなく出来事を伝えるようにしています。自分の園のやり方が全て正しいなんて思ってはいませんが、態度が悪すぎてショックでした。保育自体に不満はなく1人の先生のせいで転園するのも、、、もう少し様子を見てみようと思います!ありがとうございました!
- 4月26日

ブブキ
朝預けるとき、親の今日の出勤状況とか伝える義務があるんですか?
すみません、うたがまだ保育園に入れていないので(待機で)、わからず💦
なんにしろ、保育士さんのその態度は残念ですね…😰
-
ポコスケ
何か体調の変化があった時に連絡が取れるようにしないといけないので、休みの時や勤務場所が違う場合は伝えることになっています。
が!あんな態度とられると嘘もつきたくなりますね。。。
聞いて頂きありがとうございます😊- 4月26日
ポコスケ
子供に矛先が向くのは嫌なんですよね。。。とびきりいい態度とは大人です!!参考にさせて頂きます!ありがとうございます😊