
パートの勤務開始時間に悩んでいます。上の子の幼稚園と下の子の保育園に送り迎えする時間がギリギリで、9時からの勤務を希望したが、9時からの勤務でないと採用されないと言われました。20分早く下の子を送り、上の子を送る方法も考えていますが、上の子が毎朝20分も自転車に乗るのは心配です。
パートの勤務開始時間に悩んでます。
上の子幼稚園で下の子が保育園です。
家から自転車で5分の職場にパートが決まり
幼稚園からも自転車で5分です。
終わったらすぐ迎えにいけるのが魅力でいいんですが、
下の子の保育園が家から自転車で10分です。
①上の子の幼稚園の門が開くのが8時30分
それから下の子の保育園へ8時40分に送り
職場に着くのが8時50分
ギリギリなので
9時30分からの勤務開始を面接で希望出しましたが
9時から勤務するなら採用します。と言われ
②先に8時20分頃に下の子を送って
上の子を8時30分に送る
職場には8時40分までつく
②の方法を選択すれば9時には間に合いますが
上の子が毎朝往復20分も自転車に乗るのはキツイかなって考えてしまいます。
上の子が来年小学生になれば
下の子だけなので問題ないです。
たかが自転車に20分って感じでしょうか。
今は家から自転車で5分で幼稚園に着いてたので。
- すたばママ(8歳)
コメント

不眠症ねこ
上の子はお留守番させて、下の子送って、めんどくさいですが一旦帰ってから上の子連れていくのはどうでしょう??
うちも年長ですけど、30分くらいならフツーにお留守番してますよ😌💡

🌸
元々の勤務時間が9時〜の会社なんですか?であれば、間違いなく②ですね^^そこの会社に本当に入りたいのであれば、1年くらいは上の子に少し頑張ってもらいます!
-
すたばママ
24時間営業のお店なので、9時までの人と交替しなきゃいけないんです。家から近いし、小さい子供に理解があるので働きたいんです。1年間丸々ではないし、週3回だけだし上の子には悪いですが頑張ってもらいます💦ありがとうございます☺︎
- 4月26日
すたばママ
そうですよね!うちも雨の日に下の子をお迎えにいくの自転車に2人乗せて行くの面倒なので30分ぐらいお留守番させてます。その方法でちょっと試してみます。ありがとうございます☺︎