
コメント

いーちゃん
私いつもティファールで沸かしてそのままミルク溶かしてました😂
水道で冷ますのめんどくさかったので毎回水で割る感じでした😂

雨
「70℃」でなく「70℃以上100℃未満」だと思います!
70℃より低いと菌が死なないので。
100℃以上だとビタミンが壊れます。

はな
冷まして与えているなら問題ないと思います。
冬場はいつも80度くらいで溶かしてましたが、問題ありませんでした。

みか
確かにはぐくみは70~90℃と記載してたような…
私はいつもポットで90℃保温して使っています。
入院中に森永のオバチャンからミルク指導を受けたのですがケトルで沸騰させてから気持ち冷ましたくらいで作ってねと言われたので70℃でも80℃でもそこまでシビアにならなくてもいいかと思います(^^)

☺︎
どうもならないんじゃないでしょうか?温度気にしたことなかったです😂
ショッピングセンターとかにある授乳室のお湯の温度も80〜90だったので、異常に熱いお湯じゃなかったらいいと思います!😂

ゆたぽん
温度高い時は、いつもよりかは
お湯を少なめで後は全部浄水を入れてます。
ちなみにその頃は睡眠不足が辛すぎて
ミルク作り置きして冷蔵庫に保管、
授乳の時間に温めなおしてあげてました😅(これは自己責任でお願いします。)
今だったら、慣れたもので、30秒で作れるんですけどね。
とりあえず人肌になれば熱かろうが冷たいだろうがなんでもよいと思います😃

みーみ
どうもならないですよ!
粉ミルクの種類によっては
70度だと粉っぽさが綺麗に溶けにくいやつがあります😂
あともともと溶けにくいやつありますが、、、。
70度以上なら大丈夫です😃
-
みーみ
水も一旦沸騰させたものを冷ました、湯冷ましなら大丈夫です😃
ミネラルウォーターはだめです!- 4月26日
-
コロン
温度が高めなら大丈夫なのですね。
赤ちゃん用の水が無くなった時は、代用したいと思います!- 4月26日
コロン
やっぱり普通に溶けますよね。温度に気をつければ大丈夫そうですね。