

がーなー
ミルクが多いとかではないですかー??
母乳が意外にでてての(^^)

ちり
娘も息子もひどかったです!
特に息子は黄疸も酷く常に吐き戻ししてました😅
体重が増えているなら気にすることは無いと思います😊
気持ち悪そうにしてたりするなら赤ちゃんに対して授乳量が多いのかもしれないですね!

退会ユーザー
赤ちゃんの頃は吐くこと吐かない子分かれます!
うちの子は吐く子でした。
吐く子の特徴としては胃の形がまっすぐにストーンとしているようです。
吐かない子はヒョウタン型みたいです。
なので芋まだまだ出来上がってないですし
赤ちゃんの頃の吐き戻しは
仕方ないと言ってはなんですがよくある事ですので
あまり気になさらないで
大丈夫かと思います^_^
ですが心配にもなりますよね(*_*)
-
退会ユーザー
芋✖︎
胃も○でしたすいません😅- 4月25日

まーぼー
うちもよく大量に吐き戻してて、1ヶ月検診で聞いたら意外に母乳が出ていたようでミルクのあげ過ぎが原因でした💡
赤ちゃんは吐き戻しやすいのでちょこっと出るくらいなら気にしなくて大丈夫そうですけど。

くるみぱん
うちの子もよく吐いてましたよ〜〜
げっぷも下手くそで、出ないことが多々あって抱っこしたまま寝たことあります(笑)
新生児さんは よくある事みたいですよ(^^)うちの子 今でもげっぷ下手だけど元気にしてます

はち
うちの子も生まれた時からすごく吐きやすくて毎日頭をかかえています。
新生児の頃は常に首周りガーゼを巻いていましたし(←今もですが)授乳の度に吐いていたので1日にガーゼを何枚使うことやらガーゼ買い足しました(笑)
上の子はそんなに吐かない子だったのに下の子は母乳を飲んだ後何時間経っていても吐きますし起こしていてもゲポゲポ、もちろん抱っこしていても吐くのでみんなの服に吐きまくっています(^^;
そんなに飲んでいないのに飲んだ分全部出たんじゃないかということもしばしば、、
ゲップを出しても吐くし何回お着替えしていることやら、、本当に嫌になっちゃいます(^^;
徐々に吐く回数は減ってはきましたが4ヶ月の今でも毎日とにかく吐いてます!座らせていれば吐くので座らせる時はお食事スタイをつけてゲボキャッチしています(笑)
いつになったら収まるんですかね?体重は増えていることだしもう吐きやすい子なんだなと思って気長に待とうと思ってます。
-
ひなママ
4ヶ月になってもそうなんですね。
あげても吐かれたらほんとに頭抱えますよね( .. )あまり気にしない方がいいんですかね?- 4月25日
-
はち
せっかく飲ませたのにーってイライラしちゃう時もありますけど吐きやすい子なんだと思って乗り切るしかありませんね(><)
噴水状に吐いてる訳でなければ気にすることないと思いますが気にするなと言われても気になるのは仕方ないです。
この画像にあるように1日6回以上おしっこが出ていれば大丈夫だそうですよ(^^)- 4月26日
-
ひなママ
なるほど!わざわざありがとうございます(T_T)おしっこは6回以上しているので本人にとっては大丈夫なんですね!
- 4月26日
コメント