※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

よだれの対処方法について相談です。よだれが多くて悩んでいます。

よだれの量が凄くスタイをするとスタイごと加えてびちょびちょになります、、(笑)
しなかったら横向いたりして垂れてお昼寝マットが濡れて、、
気づけばガーゼハンカチで拭いていますが垂れるスピードと量がすごいです^^;
なにかよだれの対処されてますかー?

コメント

まぁ

ちょうど4ヶ月の時の写真ですが、スタイ3枚重ねとか普通でした笑

その後タオルを巻くようになりました笑

  • あんこ

    あんこ

    御回答ありがとうございます!
    わー工夫されてたんですね😭!!
    私もやってみます!

    • 4月25日
  • まぁ

    まぁ


    結局手作りのこのタイプがとても重宝しました😊

    • 4月25日
  • あんこ

    あんこ

    手作り!!すごいですね😭
    たしかに良い品そうですー\(^o^)/

    • 4月25日
  • まぁ

    まぁ


    画像は保育園用に作ったやつですが…

    防水用がいいんだけど、夏場は蒸れるのでタオルが一番よかったです。
    ちなみに1歳超えてもしてました笑

    • 4月25日
空色のーと

カーターズのスタイは、結構よだれ多めでも大丈夫でした🤣!!

上の子が、ほんっっっとにヨダレがすごくて、色々試してカーターズのが1番良かったです😊

  • あんこ

    あんこ

    御回答ありがとうございます!
    カーターズ探してみます\(^o^)/

    • 4月25日
  • 空色のーと

    空色のーと

    ちなみに、防水タイプを選ぶと良いです☆

    • 4月25日