![かりんぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ai
エルゴは難しそうだったので
スリングとベビービョルン?の抱っこ紐使ってます(^ν^)
![ぴぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぃちゃん
抱っこ紐横抱きにしてます!
![tori3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tori3
私はエルゴをお下がりで貰えたので、インサートだけ買いました😁
最初はしっくりこなくて使いにくいですよね💦
説明通りに練習してましたが、私の身長が低いせいなのか、下手くそなだけなのか…
しっくり来なかったので、肩の紐を長めにしてみたり、試行錯誤しながら使って慣れました😁💦
今は3ヶ月になってしまったので、参考になるか分かりませんが、写メ載せます😊❤️
-
かりんぽ
やっぱり慣れですよね💦
そうなんです!お写真のように足がならないんです(´・д・`)
練習してみます!ありがとうございます‼- 4月26日
![みけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みけ
次男は1ヶ月半から使い、とても重宝しました。
足の位置、難しいですよね!
はじめからピタッとはいかないので、とりあえず背中のバックルをとめて、少し両側の紐を引っ張って落ちないように形を作ってから、中に手を入れておしりを持ち上げて足の位置を調節するようにしていました。
1ヶ月の赤ちゃんだと小さいので、足がでなくても脇腹当たりにくっついていれば大丈夫だと思います(^-^)
-
かりんぽ
中の安全ベルト的なのに足が当たってしまいますが私が下手なだけですかね?💦
- 4月26日
かりんぽ
安かったので何も考えずエルゴにしちゃいました💦