※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが寝る時に何度も起きてしまい、どのタイミングであやしたり抱っこすれば、もっとまとめて寝てくれるでしょうか?

生後2ヶ月なんですが、抱っこで寝てから布団に置くと、5分後くらいにむにゃむにゃ動き始め、また寝る、また数分後動き始め、また寝る、また数分後今度はアウアウ言い出す、また寝る、また数分後ぐずる、また寝る、を繰り返します。
ここままギャン泣きに移行するときもあれば、30分くらいまとめて寝るときもあります。
どのタイミングであやしたり抱っこすればもっとまとめて寝るのでしょうか?

コメント

アン

私は抱っこしたまま布団で寝てました(^^)
赤ちゃんをクッションやバスタオルで少し底上げ?して、腕枕するようにしたらよく眠ってくれました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    抱っこしたままだとずっと寝てくれますよね。
    日中家事できればと思いましたが、今は無理ですかね😭

    • 4月25日
  • アン

    アン

    家事したい時は少し泣けせてました💦
    かわいそうですが、抱っこのままだと何もできないですしね(^^;

    • 4月25日
MIE

同じくです。疲れますね。
夜と同じように、吸い付かれるまで吸わせ昨日久々に午前中1時間半ほど寝たけど、今日はもーずっとグズグズです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    よし!背中スイッチ発動しなかった!と思っても、数分後むにゃむにゃ聞こえると
    思わずため息ついちゃうときが。。笑
    うちは寝室で添い寝だと昼でも寝るんですが、日中いる部屋のベビーベッドだとまったくです。
    ぐずぐず大変ですよね、、😭

    • 4月25日
コト

同じく生後2カ月です。
日中はまとめて寝てくれません(>_<)
抱っこで寝かせてそのままソファーに座ってる感じです。
家事もトイレも食事もままならないです。。。
甘えたい時期なんだと割り切ってます^ ^

ちくわ

うちも生後2ヶ月ですが、寝たと思って置くと泣いてしまいます!😱
なかなかまとまって寝てくれませんよね💦😣あうあうしたら様子をみて、目が開いた瞬間に抱き上げます。笑笑
ふぇーん!ってなると興奮してしまうのか、なかなか寝てくれなくなってしまって💦💦
日中は午前中に1時間とか寝るので、そこで家事をやっていますが、間に合わないので、スリングに入れてゆらゆらしながらお洗濯を干したりしています💦スリングに入れると割とすぐ寝てくれるので、その後布団に降ろしたりしています😣