※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅんちゅん
妊活

妊活中で不妊治療を受けています。薬を飲んでタイミングを計り、HCGの注射を打ちました。副作用で体重が増えたり、お腹が痛むことがあります。同じ経験の方、教えてください。

妊活を始めました!
元々生理不順で産婦人科に通ってました!
そろそろ子供が欲しいなと
思い先生に相談して診てもらうと
排卵して無かったとのことで
治療を開始しました!
プラノーバルを飲んで生理を起こして
クロミッドを飲みながら
タイミングをとることを何ヶ月か
繰り返しました!
でも子宮内膜?がなかなか
大きくならずプレドニンも
プラスして飲み始め
最近HCGの注射を打ちました!
めっちゃ痛かった(´Д`)
次の日動けないくらいお腹が痛くなりました!
それと同時にデュファストンを
新たに飲み始めたのですが
たまにお腹が痛くなります(´Д`)
皆さんはどんな感じでしたか?
そして不妊治療を始めて
すごく太りました(´・_・`)
これは副作用とかもあるのでしょうか?
教えてください!

コメント

☆ゆいかママ☆

私も生理不順から婦人科デビューしました!
初めての病院は注射と漢方で生理をおこして終わりの所で、排卵確認とかないことにこのままでいいのかなっと感じながらも通じてました(๑•̆૩•̆)
引越しを機会に違う産婦人科に通いはじめましたが、そこは血液検査などを行いクロミッドをのんでhcg注射して排卵確認してました。
婦人科でもいろいろあるんだなっと初めてわかったし、この病院と出会えてよかったなっと痛感しました。
前の病院のままだと娘には出会わなかったかもと思うと…

セカンドオピニオンされるか今回の薬などが合わなかったと相談されてはいかがですか?
ホルモン治療は太りやすいと聞いたことがあります(;´Д`A

  • ちゅんちゅん

    ちゅんちゅん

    回答ありがとうございます♡
    ゆいかママさんは
    HCGの注射を打った次の日
    何ともなかったですか?

    • 10月23日
  • ☆ゆいかママ☆

    ☆ゆいかママ☆

    私は特に注射しても副作用はありませんでした。でも、同じ職場の子は同じ治療方で太りやすくなったと言ってました!ちゅんちゅんさんのは排卵痛とかですかね?
    私は出産してから排卵痛があるようになりました(^^;;
    我慢できない痛みではないのですが、子宮あたりがキューと痛くなります(;´Д`A

    痛みが伴うとこれから続く治療が辛くなりますね(>_<)

    • 10月23日
  • ちゅんちゅん

    ちゅんちゅん

    ありがとうございます!
    痛みが続くようなら
    先生に相談してみます(^。^)

    • 10月23日