
コメント

ぱぷ
芋類難しいですよね!
わたしは市の7ヶ月検診の時に
こんな感じ!と見せられた
感じのままやってます!
かぼちゃは1cm角くらいの大きさに切って舌で潰せるくらいの
やらかさまで茹でて
そのまま冷凍にしてます!
ぱぷ
芋類難しいですよね!
わたしは市の7ヶ月検診の時に
こんな感じ!と見せられた
感じのままやってます!
かぼちゃは1cm角くらいの大きさに切って舌で潰せるくらいの
やらかさまで茹でて
そのまま冷凍にしてます!
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳8ヶ月 1歳9ヶ月の子はどんな感じですか? 保育園に行っていないので周りがどんな感じかわかりませんが、公園で遊んでいるの2歳すぎてるかと思いました!てよく言われます。 例えば公園で木の棒で まる、さんかく、し…
生後10日の新生児がいます。 百日咳が怖くて、可愛い新生児期を楽しみたいのに、早く予防接種打てるように2ヶ月経ってくれ…と思ってしまいます。 上の子は2歳10ヶ月で、保育園に通っています。 少し咳をしているだけで敏…
一年生のママさん 過去のお話でも構いません。 私が仕事終わって帰宅するのが16時〜16時半くらいになります。 一年生は授業が終わるのが14時40分くらいで学校は少し遠くて歩いて帰ると40分はかかります。 なので歩いて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あいら
上手にもぐもぐしますか?!
小さめに切ってみます( * ॑꒳ ॑* )
舌で潰せるくらいだと何分くらいでしょうか?つまりそうでこわくて💦
ぱぷ
もぐもぐしてるのかなー
口をムニムニ動かしてます(笑)
何分か私も適当で💦
すみません、、
茹でてる途中で私自身が味見して
ます!
あいら
豆腐を1センチくらいの大きさにしてもぐもぐの練習させてるんですけど、イマイチちゃんと噛めてるのか分からず…笑
次作る時同じ方法でしてみます!
ぱぷ
たしかに豆腐ってわからないですよね💦
私はその度豆腐を
切るのがめんどくさくて
スプーンで適当に潰してあげてます💦
はい!
結局はあげる時に混ぜたりして
ペースト状っぽくなってますが、、