※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いつ
子育て・グッズ

生後22日目で昼夜逆転しています。この時期は仕方がないでしょうか。対策はありますか?

生後22日目になります。
最近、昼と夜が逆転しちゃってるようで…
この時期は仕方ないのでしょうか…
それとも何か対策とかありますか??

コメント

りぃ(26)

仕方ないです😅
娘もそうでした😅

  • いつ

    いつ

    仕方ないんですね💦
    この生活リズムって戻りますか??

    • 4月24日
  • りぃ(26)

    りぃ(26)


    お風呂の時間帯だけちゃんとしていれば次第に治りますよ!

    娘は生後2ヶ月から夜まとまって寝るようになりました!

    • 4月24日
もふもふ

仕方ないですね😥
対策なにかあるのかもしれないですが、
3ヶ月ぐらいになると目を結構見えてくるのでそれぐらいから、徐々に昼夜逆転が治ってきますよ💗

  • いつ

    いつ

    3か月くらいから戻ってくるんですね💦

    • 4月24日
  • もふもふ

    もふもふ

    すぐに完璧には戻りませんが、徐々に1時間ずつぐらいズレてきて段々と戻ってきます!うちはいまその途中です😊

    • 4月24日
ぶっさん

仕方ないと思います。
それでも、夜は暗くして寝室に居るように心がけました(^^)

  • いつ

    いつ

    私もそうしてみようと思います!

    • 4月24日
リエ

新生児期は、それが普通ですよ。お母さんのお腹の中で、お母さんが動く日中に自分がエネルギー使わないように寝てて、お母さんがエネルギー使わない夜に動くんです。産後もその生活サイクルがすぐには抜けず、2、3か月はそのままです。

アーニー

昼夜の区別は4ヶ月くらいからつきます。大変かとは思いますが、しばらくお付き合いしてあげてくださいね。