

ママリ
小倉南区住みです♥︎︎∗︎*゚
結婚して引っ越してきました!
私も北九州は縁が全くなかったのもあり、子育てに向いてないんじゃないか…と思ってましたが、子育てしやすい町ナンバーワンになってるだけあって子育てしやすい環境かなと最近になって思い始めました⑅◡̈*
市民センターで月に一回保健師さんが来て子どもの身体測定と相談会があり、月によっては栄養士さんが来たり歯科衛生士さんが来たりするので、心配事はそこで相談できます♥︎︎∗︎*゚
市民センターでは子育てサークルみたいなのも月一であってたりするので、そこで子どもを他の子と遊ばせたりして刺激になったりしてますよ♡

あいちゃん
小倉南区に住んでます♪
市民センターなど
子供が遊べる場所が
家の近場にたくさんあるので
子育てしやすいですよ😊
病院も近いし♪

AI
結婚して引越してきました。
イメージだけで言うと北九州良くなかったです。
妊娠、出産してみて分かったのが病院が沢山ある為自分に合った病院を選べるのがいいなって思いました😅
田舎出身ですが、かかりつけ医決まってるみたいなもので…😓
子どもが自由に遊べる広い公園もあるので恵まれてるなって思います!

ちびすけ
産まれも育ちも北九州です!(^○^)
育てるのには医療もかからないし、結構いいと思います!
でもどこもそうですが、保育園なかなか決まらないみたいです(*_*)

退会ユーザー
北九州に住んで10年になります!
確かに治安とか悪そうなイメージですよね…
でも住んでみてそんな事を感じる事はありませんね(^^)
公園もたくさんあるし、子どもを遊ばせられる施設もあって便利ですよ!
海も山もあって、田舎と都会のいいとこ取りな感じがします。

狐...🍂
南区住んでます!私も市内の方から
仕事の関係で引っ越してきました‼
最初のイメージがやくざってイメージで💦
仕事上でもイメージがとても悪かったん
ですけど住めば都ですよ♥
ちょっと田舎かなぁと思うことも
ありますが支障ないていどですし♥
治安とか柄が悪いっていうのは
どこでも言われるのかなぁとか
思ってます♥

ゅきんこ
はじめまして☆
自分も結婚して北九州に来ました(*゚▽゚)
確かに治安は悪いイメージがありますが、そんなことないです。
皆さん優しいし、慣れてしまえば住みやすいと思います。
大きな公園、ショッピングモールもあるし、バスもモノレールもたくさん通っですし。

ダイナ
結婚するまで小倉南区に住んでいました。ずっと住んでいるので、この環境が当たり前なのですが、やっぱり北九州はイメージ悪いらしいですね💦
正直、北九州は住む場所や校区によって全く環境が違います。学校の現状も、ここでは言えないほど違います。校区重視で家選びをされる方も、沢山いらっしゃいます。1つ隣の校区なのにこんなに違うのか!というのもあります。
ただ、市としては福祉がきちんとしていて病院も多いので、その点では住みやすいと思います。
小倉北区の近くでオススメの校区は、小倉南区になりますが、守恒校区、志徳校区です。不動産でも「人気の守恒校区!」などと良く謳われています。
コメント