

Yun.
歩行器使うと歩くの遅くなるって聞いて使うのやめました(´;ω;`)

ゆーちゃん(*^^*)
使わなかったけど11カ月くらいには歩き出していました💦
使える期間は短いし邪魔になるから私なら買わないです😭

退会ユーザー
使ってません💦保育士してる母からやめた方が良いって言われたので。

ERKP
歩行器買いませんでした😊
理由はアパートで狭いので!
よく、歩行器つかうと
歩くの早いよ〜って聞きますが
早く歩ける歩けないは
関係ないと思います(/_;)
知り合いで歩行器つかってた子
歩くの1歳5ヶ月頃でした。
うちの子は歩行器つかってなくて
1歳3ヶ月でした!
なので早く歩く歩かないは
個人差あると思いますよ💁

mi
買わない予定です!
歩行器乗せたら楽しそうな顔するんだろうな〜と思って誘惑されますが
はいはいしたほうが足腰強くなるからいいらしいので!

ちゃー
小児科医には歩行器は使わない方が良いと言われました!

aamama
もらったので使ってました!4ヶ月の時にたちたがり屋だったので、今はハイハイやれるのでハイハイさせて飽きた時に歩行器乗せてる程度なのでなくてもいいかもですよ!

ゆうちゃん
お子さんは男の子ですか?
家は男の子でお座りが出来る前から乗っていてどこに行くにも歩行器で移動して楽しそうでした!
そのおかげでぐずることも少なくなりました!
下の子は女の子で全く動かないし下ろしてと泣いていました笑
歩くの遅くなると聞いたことがあり心配してましたが全く問題なかったですよ!

うさこママ
私は歩行器買いました😌
有効に使えばとても便利だと思います!歩くのは個人差があると思いますが、息子は1歳2ヶ月で歩きました😊

sak
歩行器買いませんでした。
使える時間は僅かだし、邪魔になるかなと思って💦
支援センターなどでたまに遊んだ程度ですが、10ヶ月から歩きましたよ😊

まめ
買ってないけどもんだいなしでした!

★
9ヵ月頃書いましたが時々使う程度です🙋
ちなみに私が小さいときも歩行器乗ってましたが、体に異常ありません🙋笑

あおmama
友達がいらないというのでもらいました😃楽しいかなー?というおもちゃ感覚で♪もらわなかったら使ってないと思います😊

だいちゃん
親戚から借りたのですが、乗ったのは1回…それもギャン泣きでした😂
親戚の子はハイハイがなかなか出来なかったからか、歩行器に乗ると自由に動けて楽しかったようですが、息子はズリバイができたので自分で動くほうが良かったみたいです!
なくても問題ないと思いますよ✨

むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
使いました!でも、10ヶ月前後に歩き出して歩行器としての役目は終わりましたが、トイレ待ちに歩行器乗らせてます( ¨̮ )まだ脱出はしないので、泣かれたりトイレの中に入られることないし、ドア開けて目の前で歩行器で待機してくれるのであって良かったです( ¨̮ )

ままり
歩行器もらったので使ってました!
毎日長い時間ではなく、昼ごはんの時、ベランダに出るのについてきて危ないときとかつかまり立ち始めてまだ後ろに倒れちゃう時期に少しだけそばを離れるときに座らせてました!
そんな息子10ヶ月から歩いてます!つかまり立ちも歩行器を押しぐるまにして歩いてました(笑)
歩き始めと同じ時期によじ登ることも覚えたので10ヶ月にはしまっちゃいました😅
使用期間は数ヶ月、でも二人目にも出す予定です!

qoo0830
歩行器買いました〜😀💡
夕飯の準備中とかに乗せてたらご機嫌にしてくれてました😆
うちは10ヶ月ぐらいから歩いてたので早い遅いは個人差でしょうね〜😊
西松屋で5,000円くらいだったかな🤔❓歩行器につかまって押して遊んだり、おもちゃもついてたんでそれでも遊んだりしてました😀確かに歩きだしたら使う期間は短いかもですが今は友達に貸してて、2人目も使ってくれたら十分活用したかなと思ってます😁
ベビザらスとかで試乗させてみてご機嫌にしてくれてるなら検討されてもいいんじゃないでしょうか😊💡

m
まとめての返信ですみません。
やはり歩くのが遅くなるとよく聞きますし使える期間も短いとの事なので買わない事にしました。
乗せて楽しんでる姿も見てみたかったですが…笑
沢山の回答有難うございました🙇🏼
コメント