![いれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ミチル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミチル
私は、よいメーカーの古着を選びます。
古着といっても綺麗なものをえらびますが、
安いものは本当にすぐに毛玉になるので
嫌ですよね。
良いものは毛玉にはならないですし
しっかりしてます。
なので、
また
リサイクルに売ります!
![かおりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおりママ
私的には色々な種類の服を着せたいので長く使うよりワンシーズンの使用でもいいかなと思って安い服を買ってます。もちろん綺麗に残れば使いますが😊
成長してサイズアウトも早いでしょうから。
ただ中古も買います😃お外行くとき、お友達に会うときとかは良い中古服でも良いかもですねー!
-
いれ
色々な服をローテーションするなら痛みも少ないかもしれませんね。
ありがとうございました!- 4月24日
![えがちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えがちゃん
ギャップはセール狙えば、格安のメーカーとさほど値段変わらないですよ!
ちなみに物によって首回りが伸びやすいです😣
ミキハウスはやっぱり長持ちはしますが、どんどんサイズ変わるのでうちはほとんどギャップです😊
-
いれ
GAPってそんなに安いんですか!?
あまり変わらないということは、1着1500円以下くらいということですか?
近くにお店がないのですが、ネットでもセールやってますか?- 4月24日
-
えがちゃん
定価はちょっと上がって、大体3000円以上ですが、頻繁にセールやってて半額くらいになりますよ😊
ネットの方が割引率高かったりします👏- 4月24日
-
いれ
そうなんですね!
今度からチェックしてみます✨- 4月24日
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
保育園は安い新品、お出かけはいい中古(ほぼ新品)を買ってます。
-
いれ
保育園は紛失も多いらしいですし、安いものの方がいいかもしれませんね。
- 4月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分で買うのはうさぎ松屋の服ばかりで案の定すぐクタクタになりますが、親戚からお下がりでもらったbabyGAPやら少しいいメーカーの服は、何度洗濯してもずーっとシャッキリしたままです😀
-
いれ
先日頂いたbabyGAPやミキハウスの服を着せて、品質の良さに感動してるところです(そりゃ、何倍もねだんしますから当然ではありますが)
中古でも品質のいい物はずっと着られますね- 4月24日
![riri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riri
安くても着心地の良いものは買います。
ユニクロ、無印良品は生地が柔らかく伸びが良いので肌着類は新品で買います。
西松屋、アカチャンホンポはいくつか買いましたがハズレが多い…
ユニクロも伸びるのが早い気がしますが、着心地は良さそうだし買い換えるのも惜しくないお値段です✨
この冬はファミリアのお洋服をよく着ていましたが、ずり這いの時期が長くてさすがに毛玉だらけになりました💧
服も伸びそうでお出かけ着でしたね。
うちの息子が活発なせいかもしれませんが…
結局普段着はユニクロと無印(あとzaraやgap)ばかりです😅
-
いれ
赤ちゃん本舗のベビー服が値段の割に意外と品質が良くなくて「品質と値段って比例しないの?」と思ってたところ頂いた有名メーカー品の品質の良さに驚いているところです。
ユニクロいいですよね!
肌着はうちもユニクロを着せてます。
ありがとうございました- 4月24日
![けいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けいまま
肌着は新品を買いましたが、お洋服はブランドの中古を結構買いました。
ワンシーズンでサイズアウトしてしまうので、中古でも結構綺麗なものが多いです。
やっぱりブランドのお洋服はくたびれないし、毛玉もできにくいです。
-
いれ
確かに2人目、3人目と着なかった場合は結構綺麗ですよね。
今メルカリを物色している所です。
もう少しいい服の中古を増やしてみます。- 4月24日
![spica.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
spica.
保育園→安いメーカーの新品
お出かけ→ちょっと良いメーカーの古着、セール
です。
うさぎさんの肌着を買ったら、すぐ毛玉だらけになったりのびのびになったので、やっぱり安かろう悪かろうなんだろうなぁと思いました😅
なのでお洋服は枚数勝負の保育園用で買いました。汚しても後悔しないものを。
離乳食が本格的になる前、歩く前はお洋服汚れることはほとんどないので(サイズアウトはすぐですが)、サイズ80のセパレートから良いブランドのお洋服着せればよかったなーと思います。
-
いれ
他の方も保育園は安いメーカーの新品を持っていく方がいらっしゃいましたね。
確かにいい物買ったのに保育園で紛失したりしたら嫌ですしね。
ありがとうございました。- 4月24日
![みく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みく
私は安いきれいなものを着せたいので古着は買いません、、。もしかしたら、前の人が吐いたかも、、とか考えると新品に越したことはないかと。
-
いれ
気になる方は古着は着せたくないかもしれませんね。
ありがとうございました- 4月24日
いれ
またリサイクルに売るのも手ですね。
ありがとうございました!