
1才9ヵ月の息子は食感にこだわりがあり、硬い食べ物が苦手。幼児食メニューに悩んでいる。他のお子さんも同じような傾向があるか、どのように対応しているか知りたい。
子どもの御飯についてですが、1才9ヵ月になる息子は、特に好き嫌いなく割と何でも食べてくれる方なのですが…ただ、食感に対しては好き嫌いがあるようで、硬いものやひき肉など、パサパサしたものがダメなようで、ベェって出してきちゃいます💧
なるべく、舌触りを良くしたり、何かに混ぜ込んでは食べさせています…
幼児食メニューはまだまだ時間が掛かりそうで悩み中です💧ただ、ビスケットやたまごボーロなどの硬くてカリッとしたものは食べるんです…
うちの子のようにある食感が嫌いなお子さんはいらっしゃいますか?
どのように食べさせていますか?
よろしくお願いします。
- K(8歳)
コメント

ふたごママ
うちは葉物野菜が苦手みたいです😅
飲み込むタイミングがわからないからベェーッて感じです😓
幼児食で、他のものは何でも食べるんですけどね😵💦
カレーに入れたり、ミキサーで砕いてスープにしちゃってます😊🎶
K
ありがとうございます!
何かのタイミングで食べてくれるようになれば良いですけどね😅
今は誤魔化しつつも、分からないようにして作って食べてもらうのが一番良いですよね💦