![oooooMaiooooo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
27wの初産で、胎動は元気だがげっぷが激しく、胃酸が逆流して吐き気がする。検診は明後日。悪阻かどうか気になる。
27wの初産です。
胎動はすごい元気で動き回ってるのは良いんですが、げっぷがすごいです
今日の昼食がちょっと遅くなってしまったんですが、げっぷした後胃酸が逆流してて、おえっとなって、今日は本当に吐きそうになってしまいました。
食べた後にもげっぷもあるんですが、胃の中にあればそこまでではないんですが…
ただ胃がムカムカしますが…
これは後期の悪阻みたいなものでしょうか?
胎動はすごーく元気で今も動き回ってるんですがそのせいでしょうか…?
胎動もいきなりトンってされると大きくなってきてるせいか力が強くなっているのか座っていると体がピクッとなる時もあります(íoì)
ちなみに検診は明後日です
- oooooMaiooooo(6歳, 9歳)
コメント
![ゆ*m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ*m
わかります〜!!同じです(>_<)
げっぷが出なくて苦しい時のほうが多いんですが、
それでもげっぷ出そうになる頻度がかなり多くて、
げっぷ出たらそのまま吐きそうになります…:;(∩´﹏`∩);:
胃のムカムカや、胸やけ吐き気もすごいです:;(∩´﹏`∩);:
多分後期悪阻だなあって思いながら過ごしてますが
本当つらいですよね(;;)
胎動っていうよりかは、赤ちゃん大きくなって胃が圧迫されてるからかなと思ってます(>_<)
![ロゼリーヌ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロゼリーヌ
後期になって子宮が大きくなると
胃や腸を圧迫して
胃がムカムカしたり
胃酸が逆流したり、便秘になったり
しますね😣
私もそうでした!辛いですね😓
まずは胃などに優しいものを
食べてみたらどうですか?
胃酸逆流はほっとくと
食道炎の恐れがありますので
ひどくなったら
是非病院に行って
診察受けてみて下さい😊
-
oooooMaiooooo
お返事ありがとうございます!
やはりそうなんですね(T_T)
確かにお昼ご飯で濃い味付けにしてしまったのでそれで胃がムカムカしてるのもあるかもしれません(íoì)
食道炎になる恐れもあるんですね😱💦
産婦人科に言えば飲み薬を飲まなきゃいけないんですかね(•́⍛•̀;≡•́⍛•̀;)
飲み薬だけはちょっとひっかかる所がありますが💦- 10月22日
![みつん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みつん
私もそうでした〜>_<
もう胃が気持ち悪くて気持ち悪くて何にも食べたくないし、食べたらげっぷがとまらないし、出したら吐きそうになるしで大変ですよ!
ちなみにお腹が下がってくるまで続くかもと言われました´д`;
赤ちゃんが大きくなって胃を圧迫してるんですよね〜
今は手足の力がどんどん強くなって肋骨蹴られる度にウゥッてなりますT^T
早く出てきてママのこと蹴ったでしょーって言いたいです笑
-
oooooMaiooooo
お返事ありがとうございます!
同じ経験をされた方が多くて良かったです(T_T)
食べたら食べたでげっぷが止まらず、食べなかったら食べなかったでげっぷが止まらず、気持ち悪くなりますよね😢
この症状はお腹が下がってくるまでなんですね!てっきり産まれるまでかと思ってたのでちょっと少しだけ楽になったかな笑?
だんだん大きくなると、胎動が痛いって言いますよね(•́⍛•̀;≡•́⍛•̀;)大丈夫ですか?- 10月22日
oooooMaiooooo
お返事ありがとうございます!
一緒の方がいて良かったです(íoì)
げっぷの頻度が多くなってきていますよね…なんででしょう。
同じです(•́⍛•̀;≡•́⍛•̀;)胃のムカムカと胸焼け吐き気、オエッてなってしまいますよね…
やはり後期悪阻ですか(T_T)
胎動も力強くなってきているので(T_T)
ゆ*m
そうなんですよね、胎動もかなり強くなってきてるので
今結構な勢いで成長してるのかな…だからなのか??って思ってますが、
喉もイガイガするし、吐き気はエンドレスだしで
後期悪阻なら早く収まってください…って毎日お祈りしてます:;(∩´﹏`∩);:(笑)
成長はとても嬉しいですが、
げっぷも吐き気も胸焼けもつらいので
明後日検診ならその時に先生に話したら
お薬などもらえるかもしれませんね(>_<)
それで少しでも楽になればいいのですが…
oooooMaiooooo
吐き気とか胃がムカムカは初期の悪阻だけで結構と思ってたのに(íoì)まさか自分がなるとは思いませんでした…
この後期悪阻は産まれるまでずっとなのでしょうかね…
そうですね。あまりに酷かったら言ってみようと思いますが、飲み薬は嫌だななんておもったり(^^;;
ちなみにその症状はお伝えしましたか?
ゆ*m
私もそうです、そう思ってました:;(∩´﹏`∩);:
まじか…またこのどうしようもないモヤモヤ感のある生活来た…(*_*;って思ってます。笑
少し前に、ここで私も似たような質問させてもらったんですが、
その時にコメントくださった方は
35週くらいになって少し赤ちゃん下がってきたら楽になった!っておっしゃってました(>_<)
あとは少しお散歩したり、漢方処方してもらったらかなり楽になったってことも教えて貰いました(*´ー`*)
確かにお薬はできるだけ飲みたくないですよね:;(∩´﹏`∩);:
私は検診の直後〜始まって、次の検診が来週なので
その時話そうと思ってます(>_<)!
今でもお薬は出てるのでこれ以上増やしたくはないですが、
他の方が教えてくださったように漢方という手もあるかもしれないので:;(∩´﹏`∩);:
oooooMaiooooo
妊婦って思ったより大変ですよね(T_T)
35週目まで続くんですか😱臨月入ってる〜!
なぜお散歩すると楽になるんでしょう?確かに先程30分程しか散歩に出ていないですが、少しだけ良くなったようななっていないような…げっぷが出てくるたびに胃がムカ〜〜ってなります(T_T)
検診の直後だったんですね!今は2週に1回の検診ですか?
私は明後日の検診から2週に1回になるのかな?なんて思っています。血液検査が怖いですが😱
ゆ*m
本当大変ですよね(;;)
体験して初めて、本当のつらさがわかった気がします…(笑)
その方は、ガスが溜まっていたらしいです(>_<)
げっぷしたり、おならしたり、便秘じゃなくても
病院でガスが溜まっていると言われたっておっしゃってました(>_<)
動くことでガスが出やすくなるらしく、すっきりするみたいですよ(*´ー`*)
私も教えて頂いてから少し散歩に出るようにしましたが、多少違う気がします!
私の場合血圧が低すぎて貧血のようになる為、良くて10分程度しか出歩けないので散歩にしても少なすぎますが(;_q)
そうです!今は二週間に1回の検診です!(*´ー`*)
今が27週なら、そろそろそうなりそうですね〜(*´ー`*)
私の通っているところは、初期に一度血液検査して以来まだ2度目の血液検査してないので、
私も次はいつやられるのか…:(;゙゚'ω゚'):ってびびってます。(笑)
oooooMaiooooo
ガスが出るんですか!?
ほうほう(๑꒪⍘꒪๑)どこでガスが溜まってるって分かるんですかね?超音波でですかね??
貧血なんですね…鉄分とった方がいいですよ!鉄分!
私は葉酸のサプリが終わったら鉄分のサプリを飲もうと思っています୧("̮)୨✧
2週に1回ですか(^^)2週はすぐですよね!
私の所は初期の血液検査で血糖値が引っかかり次の検診で血液検査され明後日は中期〜後期の血液検査になります。
怖いですよね(´・_・`)
ゆ*m
ごめんなさい、私も教えて頂いたことなので詳しくはわからないんですけど、
多分超音波だったり腸とかお腹の張り具合、症状などを診ての判断だと思います(>_<)💦
やっぱり鉄分大事ですよね(;_q)
食べ物とかも、毎日とはいかないですが鉄分含んだものなど気をつけていてもなかなか治らずで
血圧も高くて80/60ぐらいなので、
サプリも飲むようにしてみます(;_q)♡
すぐですね(*´ー`*)
私は初期から6ヵ月くらいまで、安静を言われていた為ずっと経過確認で毎週や二週置きだったので、あまり変化という変化はないですが(笑)、普通に過ごしても一ヶ月は長いので二週間なのは嬉しいです(*´ー`*)
そうなんですか!多いですね:;(∩´﹏`∩);:
私のところが少ないのかもですが…(笑)
怖いですよね(;;)
あの感覚も怖いし、結果も怖いし
怖いことしかないです(;;)