
コメント

はな
いらないと思いますよ☺️✨
私の時は使いませんでした😊

ぴー☆
私の市は児童手当とかの手続きの時は
マイナンバーが必要でした💦
-
とうふ。
ありがとうございます◎
児童手当の時は必要なんですね😢- 4月23日

ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
私の役所では必要でした💦
出生届の時に子供手当て?の申請も
したのですがその時に必要でした!
私と旦那の分です!
心配だったら役所に電話して
聞いてみるといいと思います😁
-
とうふ。
ありがとうございます◎
そうなんですね😞
役所に確認してみます🍬- 4月23日

めいしゃん
不要だと思います!
子供手当とかのときも住民票のマイナンバー記載されてるやつを持っていけば基本的に大丈夫だと思いますよ!
-
とうふ。
ありがとうございます◎
最悪住民票のマイナンバーのもの
もらっておきます!🤗- 4月23日

うにょん
初めまして。
先週、主人に出生届(一緒に児童手当の手続きも)を出しに行ってもらいました。
出生届か児童手当かどちらかは分かりませんが私のマイナンバーも必要だった様です(電話で聞かれました)
通知カードの再発行には手続きしてから1ヶ月程しないと手元には届かないと思いますので、出来るなら早目にやってしまうと宜しいかと。
マイナンバーカードの方の再発行はどれくらいかかるか分かりませんが、恐らく通知カードと同じくらいか、それ以上かと思います。。。
役所関係の手続きにはマイナンバーが必要な事の方が多いと思いますので、体調の良い時に行かれてはどうでしょうか。
涼しかったり暑かったり、気温の変化が激しいですが、お身体には気を付けてお過ごし下さい(*'ω'*)
-
とうふ。
ありがとうございます◎
いずれはなにかと手続きに必要なら
早めに再発行してみます😢
体の心配もありがとうございます🎈- 4月23日

ぽ む り ん ☆
出生届は覚えてませんがなにかとマイナンバー必要だったと思います!😣
もし早急に必要なら住民票にナンバー記載してもらえますよ😊👌
-
とうふ。
ありがとうございます◎
間に合いそうになかったら
住民票のナンバーもらっておきます!- 4月23日
とうふ。
ありがとうございます🍓