

コリラックマ
幼稚園教諭でしたが…
・かわいいエプロン(園で指定のがあれば使えませんが)
・かわいくて肌触りのよいタオル(正方形のよりは普通のタオルの方が肩にかけたりできるかな)
・かわいいスニーカーソックス
・メモ帳やクリアファイル、ボールペン、シャーペンなど文房具
などもらったら嬉しかったし、よく使いました😄

はじめてのママリ🔰
ロフトや東急ハンズとかでもいいし、ソニプラとかも☆最近はイオンなどにある可愛い雑貨屋さんとか、割りとどこでも売ってます😄
文房具は決まりと言うか、保育園によっては私物ではなく、ボールペンや修正テープを配給してくれる所もあると思います❗
でも自分で用意しないといけないならボールペンや修正テープはめっちゃ使います💦まぁ修正テープとかは100均で買ってましたが(笑)
でも文具配給だったとしても、私物の筆箱はみんな持ってましたよ☆職員会議ではみんなマイ筆箱を横に置いてました☆
お気に入りのボールペン入れたり付箋や、カラーのマーカーやハサミ、のりとかは必需品でした❗
あっ私の場合ですが、クリアファイルも何枚あっても助かるので自分でも買うし、貰ったら嬉しかったです🎵
保育士の友だちだと、例えばディズニー行ったお土産は、タオル、ボールペン、クリアファイルが鉄板でした(笑)ほんといくらあっても困りません☆
-
はーしゃん
色んな所で買えそうですね😍✨
先生は会議とかもあるんだー😲
やっぱり先生は色々と大変なお仕事なんですね😱陰でカナリ頑張ってる、、😭❤
すごく参考になりました😆
プレゼントして、きっと喜んでくれると思います✨
ありがとうございました❤- 4月25日

はじめてのママリ🔰
元保育士です☆
これからの時期を考えると、私は日焼け対策のアームカバー、ネックカバーとかもらったら嬉しいかなぁ😄
本当に汗をかくので洗いがえを考えると、いくらあっても困らないです!
あとは手を洗う機会も多いので、吸水性のあるハンドタオルとか😄
あっ首にタオル巻いてる保育士さんも結構いますよ❗(日焼け対策と汗対策兼ねてます(笑))
あとは保育園によって様々だと思いますが、かわいいエプロン使って保育してもよいのなら、かわいいエプロンとか😊
お帳面書くので、文房具が嬉しい方もいらっしゃると思います❗付箋とかも☆
まぁ人によってどれが重宝するか様々だと思うので、あくまでも参考としてですが…
お友だちに喜んでもらえるといいですね✨
せっかく保育士さんスタートだから、仕事で使えるものを…と考えてくれるその気持ちだけで嬉しいと思いますが❤

はーしゃん
回答ありがとうございます✨
まとめての返信で申し訳ありません😫
エプロンもいいかなー✨と思ったんですが園によって決まりがあったりするんですね😭💦
これからの季節、日焼け対策物もいいですね💡ロフトや東急ハンズとかに売ってるようなのでいいんですか?😆
文房具も嬉しいんですね😍文房具は特に決まりなどはないですか?😫
コメント