
プチトマトを離乳食に加えたいですが、どうすればいいでしょうか?他の野菜を湯がいてブレンダーで作っています。プチトマトも同じようにできるでしょうか?種があるので心配です。先輩ママたち、教えてください。
プチトマトを離乳食であげようとおもうのですが、どのようにしたらいいですか?
今月の頭から離乳食を始めて、かぼちゃ*にんじん*ほうれん草*じゃがいも*玉ねぎをあげました!
全て湯がいてからブレンダーにかけてます!
もうちょっとのばしたいなーとおもったらお湯を入れてブレンダーにかけて。。
プチトマトも一緒ですか?種がありますよね。
先輩ママたち教えてください🙋♀️💕
- ぱおん(4歳5ヶ月, 7歳)

メリ
湯がいてから皮をむいて、タネを取ってからブレンダーにかければいいと思いますよ!

退会ユーザー
プチトマトだと食べるところがほとんどないので、普通のトマトにするか、抵抗がないのであれば水煮缶かパックの水煮缶でもいいと思います!
普通のトマトを使うなら皮を向いて種もとって食べさせるのは身だけですよ!🙆✨

hana
プチトマトだと小さくて下ごしらえ大変なのと量も少ないので普通のトマトの方がいいと思いますよ💦
茹でて皮を剥いて、種の部分もとって、他のところをブレンダーにかければいいです!種はブレンダーにかけてもつぶつぶが残るので💧

a_chan
凍らせて、水に濡らすと簡単に皮が剥けます。
そして半分に切って、中の種の部分を剥がそうとすると、簡単に取れます!
スプーンとか包丁とかでやると簡単です。
で、中身を取り除いたらレンジでチンでOKです。
冷凍だから日持ちするし、時短ですみます(^^)

ぱおん
みなさん、コメントありがとうございます😊
試してみましたがうまくいかず。。
プチトマトが家にあったのでやってみようとおもったんですが、ちょっと古かったかな。。
なので、今日トマトを買ってきました!!
明日試してみます🤗
コメント