
コメント

なーな
赤ちゃんは眠い時や特に夜は大体母親じゃなきゃダメってよく聞きます(O_O)
うちもそうですよ😅
今の時期は他の人がダメなんじゃなくて、ママがいいんだと思います😊
日に日に夜はママじゃないといやだが増して来ます😅

退会ユーザー
人見知りというより、「寝る時はママしかイヤ!」な感じじゃないですか?
うちは5ヶ月頃から人見知りが始まり、知らない人と目が合ってにこ〜って笑いかけられたら一瞬でぎゃん泣きでした。義父義弟にも人見知りひどかったですf(^_^;
-
もん
これは人見知りではないのですね!
無知ですみません(´・・`)
人見知りにしては早いしなんなのか疑問だったのでスッキリしました!
ありがとうございます^^*- 4月23日

退会ユーザー
それは、人見知りとかではないかと。
ただお腹に居た期間がながかったりで
ママの匂いやママの抱っこが好きなだけかと。
夜は、人間でも寂しくなったりする生き物ですから、赤ちゃんにもそういう事があるかと思いますよ。
愛情を沢山注いであげて下さい。
-
もん
人見知りではないのですね!
寂しい思いをしないように甘えさせてあげようと思います^^*
教えてくださってありがとうございます☆彡.。- 4月23日

退屈ガール
うちも夜ミルクをパパに頼んだらギャン泣きで飲まない時があります😂💦
私がやるとピタリと泣きやみゴクゴクゴク🍼笑
ママに甘えたいんでしょうね😅💕
-
もん
甘えたいんですね!
生まれてまもなくてもちゃんと区別ができるようになるのですねー✨
教えてくださってありがとうございます^^*- 4月23日
もん
そうなんですね!
日に日に増してくるのですね😊
教えてくださってありがとうございます^^*