
コメント

Chimi
うちは離乳食を6ヶ月から始めたので6ヶ月から使い始めました。
ウチに届いたのは5ヶ月の頃で、ベビーセットを付けて座らせたら座れていたので短時間なら大丈夫かなぁーとは思います。
ただ6ヶ月の頃も使い始めはお座りがまだ安定していなかったので、前のめり気味になりがちで食べづらそうな感じがありました(^_^;)
Chimi
うちは離乳食を6ヶ月から始めたので6ヶ月から使い始めました。
ウチに届いたのは5ヶ月の頃で、ベビーセットを付けて座らせたら座れていたので短時間なら大丈夫かなぁーとは思います。
ただ6ヶ月の頃も使い始めはお座りがまだ安定していなかったので、前のめり気味になりがちで食べづらそうな感じがありました(^_^;)
「ストッケ」に関する質問
yoyo ベビーカー ストッケ ベビーカー 写真の部分のテープがいくら引っ張っても 止まりません。長さが足りない?というか 幅が合ってない感じです。 組み立て動画を見るとみなさん スムーズに止められているのですが…
ストッケのトリップトラップベビーセットみたいなお股のところがプラスチックになってる椅子、男児圧迫されて痛くないのかな? 気になったことありますか? 抱っこ紐やベビーカーも同様なんですが、おむつ替えするといつ…
8年ぶりの出産で久しぶりにアカチャンホンポいったら浦島太郎状態でベビーカーも色々あってびっくりしました😅 なにもかも捨ててしまったので、、 性別も分かり始めたらまた一から少しずつ揃えようと思ってます。 気にな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おきろん
回答ありがとうございます。
うちも五ヶ月のうちにトリップトラップが来る予定なのでどうなのかなと思いまして。
やはりお座りできるまではつらそうなんですね。様子を見ながら使ってみたいと思います!
Chimi
辛そうではなかったですよ(^^)!すごい笑顔で座ってましたので笑
ただ前のめりなので、始めは口に入れた物を上手く舌で口の奥に運べないみたいでした。
おきろん
それならばなんだか安心しました!
前のめりのこと頭に入れてつかってみたいと思います!