
コメント

Chimi
うちは離乳食を6ヶ月から始めたので6ヶ月から使い始めました。
ウチに届いたのは5ヶ月の頃で、ベビーセットを付けて座らせたら座れていたので短時間なら大丈夫かなぁーとは思います。
ただ6ヶ月の頃も使い始めはお座りがまだ安定していなかったので、前のめり気味になりがちで食べづらそうな感じがありました(^_^;)
Chimi
うちは離乳食を6ヶ月から始めたので6ヶ月から使い始めました。
ウチに届いたのは5ヶ月の頃で、ベビーセットを付けて座らせたら座れていたので短時間なら大丈夫かなぁーとは思います。
ただ6ヶ月の頃も使い始めはお座りがまだ安定していなかったので、前のめり気味になりがちで食べづらそうな感じがありました(^_^;)
「ストッケ」に関する質問
離乳食はじめるにあたり ハイチェアさがしてます!! 5ヶ月から5.6歳ころまで長く使えるもの希望です! ストッケめちゃめちゃよかったけど 高すぎて、、、笑 2万くらいまでのものさがしてます!
生後10ヶ月 完ミ 3回食 少食なお子さんはどのくらい食べますか? 離乳食の食べがずっと悪くて 調子がいいと160g程(ほぼ無理ですが) 少ないと80gも食べないです😭 昨日の夜ハイチェアから降りたがって、膝の上に座らせて…
離乳食を食べるときの椅子、姿勢について もう腰は座っていて1人座りもかなり安定していますが、ハイチェアに座らせると(ストッケのトリップトラップ)ベビーセットのベビーガードにもたれかかって、前屈みになってしま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おきろん
回答ありがとうございます。
うちも五ヶ月のうちにトリップトラップが来る予定なのでどうなのかなと思いまして。
やはりお座りできるまではつらそうなんですね。様子を見ながら使ってみたいと思います!
Chimi
辛そうではなかったですよ(^^)!すごい笑顔で座ってましたので笑
ただ前のめりなので、始めは口に入れた物を上手く舌で口の奥に運べないみたいでした。
おきろん
それならばなんだか安心しました!
前のめりのこと頭に入れてつかってみたいと思います!