
コメント

ままっち
お座りできる頃がいいんじゃないですか?うちはその頃にしました😄

みかん
うちは2ヶ月あたりから背面じゃないと怒ってました。笑
-
ありこ
早い🤣🤣
そんなこともあるんですね😳
ありがとうございます😊- 4月21日
-
みかん
景色が見えるの覚えると、対面はつまらないんでしょうね^^;- 4月21日
-
ありこ
やはりそうですよね😣
刺激を与えてあげたほうが良いのだろうけど…迷ってます😭- 4月21日
-
みかん
うちは2ヶ月半で首すわったので、前向き抱っこも始めてました!
そのおかげか、他の子より飛び抜けて発達が早いです。- 4月21日
-
ありこ
周りの影響ってすごいですね😳✨
ありがとうございます😊- 4月21日
-
みかん
0歳の間は特に、見るもの全てが脳の発達に影響大らしいので、色んなものを見せてあげてください♡- 4月21日
-
ありこ
はい😊✨
ご丁寧にありがとうございました💕- 4月21日

あしゅりー
私は1歳過ぎても対面にしてましたよ(笑)
買い物する時は対面にして、ちょっと距離を歩く時は対面にしてました。
様子が見えないと心配だったので。
-
ありこ
それなんです😭
見えないと不安で…あと、話しかけると笑ってくれるのが可愛くて…🤣笑
ありがとうございます😊- 4月21日

かぴまる
私もどっちにしようか迷ってました😅
首座ったらいいのかなあ?とか思いつつ…私の顔見えなかったら泣くかなとか思っちゃってまだ対面です(笑)
お店で見るとお座りする子や首座ってる子は割と背面な気がします✨
-
ありこ
それ分かります(笑)
やはりもう少し月齢が上の子が背面なイメージですよね😳- 4月21日
ありこ
確かに、そのくらいの月齢のお子さんをよく見かけます😳
ありがとうございます😊