
赤ちゃんの麦茶と離乳食について相談です。5カ月の赤ちゃんに麦茶を飲ませる方法や離乳食の始め時について悩んでいます。保健師に相談した方がいいでしょうか?体重増加に不安があります。助言をお願いします。
赤ちゃんのベビー麦茶と離乳食についてです。
もう少しで5カ月になるし、最近暑いので麦茶を飲ませ始めようと思うのですが、初めはどのように飲ませるといいのでしょうか?
それといつから皆さんは飲ませ始めましたか?
あと、わたしの周りは離乳食6カ月からという方が多いのですが、いつから始めようか悩んでます。
大人が食べてるのを見るとよだれを垂らしてご飯にすごい興味を持ってるので5カ月でもいいのかなと思うのですがそういう判断は保健師さんに相談するといいのでしょうか?
最近体重がなかなか増えてなくて、2.3週間前に測ってからほとんど変わってなくて不安になりました😢💦
質問ばかりですみません。
アドバイスお願いします!
- にこ☆(7歳)
コメント

いっちゃん
私は5ヶ月でスタートしました。
私の食事を奪おうとするほどに興味津々だったので笑
スターして2週間くらいして、ベビー麦茶を口直しにあげてます。
最初はスプーンで1さじ、次は哺乳瓶に10mlだけで、その後も量は増やしてません。
母乳やミルクを飲んでほしいので、麦茶でお腹いっぱいにしたくなくて。
7ヶ月からマグに変えて練習する予定です。

退会ユーザー
お子さんのペースで始めれば保健師さんなどの相談無しでいいと思います!食に興味があるなら5ヶ月~でいいと思いますよ❣️
あと麦茶ですが、水分補給目的ならそこまでシビアにならなくてもいいと思います!あまり飲ませ過ぎちゃうと母乳・ミルクの飲みに影響があるので飲ませる場合はちょっとづつから始めてあげて下さい😊(体重の増えが良くないとの事なので特に水分補給はせすミルクだけでもいいと思います!)
-
にこ☆
ありがとうございます😊
実はすごい便秘の息子で💦
1週間は出ないんです😱
医者にいくと、吐くわけでもないし母乳飲まないわけでもないから出し方がまだわからないんだねといわれて浣腸してます。
先輩ママにきいたら麦茶飲ませればいいんだよって言われて、麦茶とか白湯飲むとうんち出るのかなーと思ったり…
悩みがつきません😅- 4月21日

くー
1週間前に始めました。5ヶ月入ったら…と思ってましたが、私の気持ちの準備が出来ず5ヶ月半過ぎてのスタートになりました(^^)
子どももヨダレ多くなって、助産師さんからもスタートしたら?と言われていたので。
お子さんのペースでいいと思いますよ。
ただ、本を読むと早すぎても遅すぎても良くないと書いてありましたので、その範囲内で…と思います。
-
にこ☆
早すぎても遅すぎてもって書いてますよね😅💦
そーなんですよねー気持ちの準備が…おかゆ作るのも大変だし、いつあげたらいんだろーって不安です😅- 4月21日
-
くー
作るのが…と思ってましたが、やってみるとお粥は楽でした(^^)
おいしそうに食べるのがかわいいです。- 4月21日
-
にこ☆
お粥は冷凍とかしてましたか?
たのしんで作れるといんですが…笑- 4月21日
-
くー
はい、冷凍していますよ(^^)
- 4月21日

ミッティー
8ヶ月で保育園に預けることもあり、食事に興味も示していたのでうちも5ヶ月からお粥あげました。
特に吐き出すことも嫌がる事もなかったのでそのまま始めて今中期に入りました。
麦茶をあげるタイミングは私もわからなかったのですが、お風呂後の水分補給から始めました。
最初は赤ちゃん用の麦茶を買ってお湯を少し入れてぬるい状態にしてあげました。
今はお散歩の時の水分補給に常温であげてます。
麦茶は無理に始めなくても、離乳食始めてからでもいいと思いますよ(^_^)
-
にこ☆
スプーンを慣れさせたりとかしましたか?
嫌がる事もなくて食べてくれると嬉しいですね💕
離乳食、どんな風に食べるのかなーって楽しみはあるんですがなんとなく不安です💦
私も保育園に預ける予定があるので…
麦茶にお湯を少し入れると飲みやすそうですね!ありがとうございます😊- 4月21日
-
ミッティー
特にスプーンに慣れさせる事はしなかったんですけど、お粥口に持ってったらパクってして教えてないのに食べれるってすごいなぁ〜と思いました。
そのうちいろんなもの口に入れるようになるので、コップ口につけても飲もうとするようになりますよ!
私も離乳食不安がいっぱいだったので気持ちわかります😅
最初はお粥なので冷凍して少しずつ頑張ってください!- 4月22日

くまごろ
先程のくまごろですが、麦茶は50作って、20とか飲むくらいだったのですが、今日は暑かったので、100作ってみたら70位飲んじゃいました💨
-
にこ☆
ぐびぐびですね😆❤️
5ヶ月のお子さんなのにすごい!
今日は暑かったですもんねー☀️
離乳食とよだれって関係あるんですかね?
よだれの量が多すぎてよくむせてるので、5カ月頃に初めてもいいのかな🤔- 4月21日
にこ☆
奪おうとするくらい‼️😆すごいですね!笑
ドラックストアに売ってる麦茶をそのまま哺乳瓶に入れるといいのでしょうか??
なんでも最初始める時って不安で、返信ありがとうございます💫
くまごろ
私はよだれダラダラだし、ご飯食べてると口モグモグしてるし、4ヶ月検診の時にお医者さんに5ヶ月から始めていいと言われたので5ヶ月でスタートしました!
麦茶も飲み始めて、哺乳瓶やスパウトで飲ませてます!
くまごろ
すみません、場所間違えました💦
にこ☆
ありがとうございます!
わたしのところ3カ月検診で次が9ヶ月なので、お医者さんにそう言われると安心して始められそうですよね!😆
麦茶はどのくらい飲ませてるのですか?
いっちゃん
ベビー用の麦茶なら大丈夫ですよー
にこ☆
ありがとうございます😊