
コメント

TSUMIKI
野菜室で保存しています!

YJM
野菜室でしてます!◡̈
-
アリエル
冷蔵庫保存はやっぱりいいですか?
- 4月20日
-
YJM
味自体はあまり変わりはないと思いますが、コメ虫が付くのが嫌なので野菜室に入れてます(笑)
- 4月20日

退会ユーザー
夏場は野菜室にいれてます!
-
アリエル
夏場だけですか?
- 4月20日
-
退会ユーザー
冬など寒いときはいれてません!
米虫?がつく時期は怖いので
冷蔵してます!今の時期はもういれてますよー!- 4月20日

★JilLE★
うちはしてないんですが、ペットボトルへ移して冷凍するといいそうです。
うちは冷蔵庫が小さいので、したくてもできなくて😭
-
アリエル
私もそれ聞いた事あります!
- 4月20日

ミーナ
冷蔵保存してます!
以前常温で保存していたらコクゾウムシが大発生したので( ;∀;)
-
アリエル
なんですか?その虫!
うちは常に常温ですが
とくになにもない感じです- 4月20日
-
ミーナ
よく分からないのですが、ある日お米に虫がいて"米 虫"で検索したら出てきた虫がまさしくそれでした...( ´-`)
冷蔵庫も狭くなるし、常温で保存できたらそうしたいです😅- 4月20日
-
アリエル
でも夏場はとくに暑いから
冷蔵庫保存なら安心ですね!
今のお米がなくなったら
冷蔵庫保存にしてみようと思います!
容器はどんなやつにしてますか?- 4月20日
-
ミーナ
お米がチャック付きの袋なのでそのまま入れています✨
- 4月20日
-
アリエル
そんなんもあるんですね?
- 4月20日
-
ミーナ
これですー。
- 4月20日
-
アリエル
わざわざ写メまで
ありがとうございます
これならいちいち移し替える手間が
はぶけていいですね!- 4月20日

みあごろめ
野菜室が広いので袋のまま野菜室に保存してます。
実家もそうだったので、米を常温に置くというのが逆にびっくりしたくらいです。笑
-
アリエル
袋のままで開け口はどのように
止めているのですか?- 4月20日
-
みあごろめ
クリップで適当にクルクルっと止めてます!
うちは、お米の消費が凄いので最後らへんは止めてないこともあります笑- 4月20日
アリエル
どーして冷蔵庫でしてるのですか?
TSUMIKI
引っ越し先が虫が結構いて不安だったので、それきっかけで虫のわきやすいお米は冷蔵庫だなと!蓋が簡単に開くプラスチックの入れ物に詰め替えて保存してますよ😊
アリエル
そおなんですね!
私も今のお米がなくなったら
冷蔵庫保存にしてみます!