
コメント

ちゃー
渡した方がいいと思います!
お菓子もお花もお金がかかっていますし。

なち
うちの場合は、現金以外は返さないと決めました!
もう、色んな物を持ってきてキリがなかったので有り難く受け取るだけにしましたよ🤗
-
さとみ
あーーなるほど
それもありですね💦- 4月20日
-
なち
正直、お返しもかなりの額がかかります。子育てにかなりお金がかかりますから、後々大変です。渡す側も何かお返しを期待してるわけでも無いと思うので💦
- 4月20日

退会ユーザー
相手との間柄にもよりますが、トラブルになるくらいなら渡すべきかなーと思います!
-
さとみ
わかりました!
ありがとうございます🍀- 4月20日

さらい
渡した方がいいと思います。
-
さとみ
金額はどれくらいがいいですかね?
- 4月20日
-
さらい
いただいたもの半分ぐらいですかね。
しっかりした金額はわからないとはおもいますが、、- 4月20日
-
さとみ
わかりました!
ちなみに、旦那の職場がお菓子屋なんですが、内祝にお菓子渡すのもあまりよくないですかね?- 4月20日

ぱん
私は一応、“もの”をいただいた方にも贈りましたよ。迷いましたが、そのほうが気持ちがすっきりしました。たまひよのネット通販で安価でもそれっぽいものもたくさんありました。
-
さとみ
全部、内祝ですよね?
- 4月20日
-
ぱん
はい!ぜんぶ“内祝”ののしをつけて送りました!いただいたものの1/3~1/2くらいの値段のものでお返ししました。へんに借りを作りたくなかったので(^-^;
- 4月20日
-
さとみ
わかりました!
ありがとうございます❤- 4月20日

sc
私だったら内祝い返します。
相手も内祝い貰う気なんてないとは思いますがしてくれたらちゃんとした人だなぁと思います!
-
さとみ
やっぱりそうですよね!
わかりました!
ありがとうございます😊- 4月20日

ゆきんこ
わたしは、現金はもちろんお菓子、フルーツ、ベビー用品などくれた人には内祝いでお返しする予定です(*^^*)
金額は、ネットで検索しておおよその金額を調べて1/3〜1/2でお返し用のお菓子を注文予定です(*´∀`*)
-
さとみ
そうなんですね!
ありがとうございます🍀- 4月20日

さなママ
私は内祝いで返しました😊
ただ、ネットで見て半返しというけれど旦那の周りはお菓子とかそんなに食べないから〜って言うので😂
カタログとか物も考えましたが人それぞれ好み会って困るので食べきれるくらいのお菓子にしました😂
私の周りから、服とかオムツいただいた方には小さいけれどお菓子渡しました😊内祝いのカタログで頼んだのでベビーのカードが作れたのでつけましたよ!
-
さとみ
それいいですね!
babyのカード参考にします!- 4月20日

さなママ
追記ですが、私だったらお花にお返しはしないかな〜と思います。会った時にちょっとしたプレゼントとかお菓子渡すとかくらいです😊
さとみ
お祝い金もらった方と同じ感じの扱いでいいですよね?