
コメント

べるりん
うちの娘もです😂💦
よくて3時間、ひどいと1時間おきです(笑)
今日も夜中の1時にギャン泣きされて何してもダメだったので、一度ベットで完全に起こして一緒に寝ながら遊んだり、一人で遊ばせたりしてたら、すーっと寝ていきましたw
2時間近くかかりましたが、今起きてきました!
ほんとしんどいですよね〜😭💦😭
私は娘の朝寝と昼寝の時にがっつり一緒に寝てます(笑)
お互い頑張りましょうね⚑︎⚐︎

えみり
全く一緒です!辛いですよね。
特に、六ヶ月過ぎてからひどいですね。
だいたい、寝かしつけた後、1時間から2時間ごと起こされます…
夜中起きると授乳後に1時間寝かしつけにかかったり、3時とか4時とかに起きると覚醒してしまって、朝まで寝ないこともありますー。
全く同じ状況のママさんがいると思って耐えつつ、ネントレやりつつ、やり過ごしてます!
ほんとに辛いですよね。
-
まい
あ~!一緒です!😭
6ヶ月頃からはこういう時期なんですね…😂
いつも寝かし付けたあとが怖いです(T_T)
夜中寝てくれないことありますよね!
おっぱい最強説はどこに…😭
わかります!その時間起きると
朝までコースになることありますよね(;_;)
なぜそんなに体力?があるのか…
自分だけじゃない、こういう時期なんだ
って思うと少し気持ち楽だし
付き合おう!って思えるけど
やっぱりしんどいですよね(´;ω;`)
えみりさんも毎日ほんとにお疲れ様です!😭✨
今日は少しでも休めますように…!- 4月20日

あや
私もそおでしたょ😁✨
でもまだまたま半年なら
全然おっぱいあげてもいいけど
一時間おきはしんどいですよね( ω-、)
私息子なら
三時間おきでしたが😥
でも卒乳も遅かったです。
2歳3ヶ月で辞めました🎵
私がインフルなったんでそのきっかけで!!
-
まい
ありがとうございます😭
やっぱりこういう時期なんですかね(;_;)
歯が生えてるから噛まれるし
乳首いたいのも辛いです😭笑
そうなんですね😊
私も自然と卒乳できるのが理想です✨- 4月20日
-
あや
ありますあります!!!
丁度そおですもんね!
歯がはえて
痛い時ですもんね。。
私は噛まれそおなったら一回外してます!
最初はがためさしてから
おっぱい飲ませてみるのはどおですか?!- 4月20日

akk
こんな時は私がおしゃぶり使ってます
口が寂しからです
で6カ月から歯出始める子がいるので
歯茎が違和感を感じて痒くなるって
-
まい
akkさんがおしゃぶり使うんですか?😊
気は紛れそうですね✨
5ヶ月で下の歯が生えて今よく
舌をだしたりするので違和感も
あるんだろうなと思います(´・ω・`)- 4月20日

はじめてのママリ🔰
一緒です😓
日中も全然寝ないのに、夜も眠りが浅く何度も目を覚まします💦💦
日中も寝ないのに何で⁈って思っちゃいます💢
泣いて起きるわけではないのですが、今朝も5時20分に覚醒して機嫌よく過ごしています😩
朝までぶっ通しで寝てくれる子が本当に羨ましい限りです😔
-
まい
おはようございます!
そしてお疲れ様です(´・ω・`)
そうそう、何度も起きるんですよね!
うちも日中なかなか寝ないです…
だから夜しっかり寝ると思いきや!😭
ほんと、まとまって寝てくれる子と
何が違うのかなってよく思います…😢- 4月20日

ちょこみんと
はじめまして。質問すみません、よろしければ返信いただきたいです😭
うちも6ヶ月から夜頻繁に起きるようになり、7ヶ月に入って更にひどくなり寝不足がすごいです…添い乳もなかなか乳首離してくれず、噛んできたりもします💦COCO26さんの娘さん、8ヶ月になられた今の睡眠はどうですか?
-
まい
こんにちは😊
寝不足ほんとに辛いですよね😢
毎日お疲れ様です!😭
今日で8ヶ月になり、今日は夜中2時から
3時まで起きてましたがそれ以外は
たまたまなのか?よく寝てくれました。
7ヶ月の一昨日までは22時頃起きて
覚醒して寝ず、1時頃寝て明け方
起きて授乳して寝て…でした💦
添い乳して寝たなと思って離すと
目を閉じたままグズり、そのまま
トントンしてると寝るかなと思ってすると
普通に泣き出し…仕方なくまた吸わせて
って感じでした😭
こっちも眠いので少しイライラして
しまうこともあります😢💦
噛まれるの痛いしビクビクしながらの授乳ですよね😢
生活リズムを気を付けたり散歩を
長くしたり公園行ってみたり家でも
たくさん関わって遊んでも、娘の場合は
22時頃起きて覚醒、明け方起きるのも
変わらずでした(;_;)💔
昼寝しない日も変わらず…。
8ヶ月になって今日どうなのかなって感じです💦
参考にならずなってしまい申し訳ないです😢💦- 6月11日
-
ちょこみんと
返信していただきありがとうございます!覚醒しますよね…うちもほぼ毎日なので本当に辛いです💦遮光カーテンを付けてみたり、たっぷり遊ばせたりしても変わらなくて😭添い乳もダラダラと何回もしないとまた泣くので時間がかかります。イライラするのすごくわかります(T . T)なんでしょうかね。添い乳の時はじっとしてますか?うちはモゾモゾバタバタする時があって体を押さえて添い乳しないといけなくて大変です😭離乳食1回食をやってるんですが、最近ミルクの飲みもわるくて…日中はつかまり立ちブームで目が離せません💦いつになったら落ち着くのか…読んでいただきありがとうございます😊
- 6月11日
-
まい
おはようございます(´・ω・`)
8ヶ月でも睡眠変わらずでした😂
添い乳の時も抱っこで授乳の時も
手足バタバタさせてじっとしてない時あります😂
飲みながらふん~!って唸るというか
怒ってる時もあります😂
なに!って思います…笑
ミルクの飲みが悪いのはたぶんしっかり
離乳食が食べられてるのではないでしょうか❤️
もしかしたら離乳食が進むにつれ
自然と卒乳できるかもしれないですね💕
うちはまだズリバイですがつかまり立ち
しだしたらもうほんと目離せないですね💦💦
可愛いけど見てないと何が起こるか
分からないですもんね😭💦
夜も日中も休める日が来ることを
祈ります…😭
今日もお互い頑張りましょー!(;∀;)✨- 6月13日
まい
同じ方が😭!!
夜中のギャン泣きしんどいですよね(´;ω;`)
遊びに付き合うの大変だけど
一人で寝入ってくれることほぼほぼないので
そこは羨ましいです…😭笑
いま私の膝の上でやっと寝ました😂
昼寝してる間に家事終わらせたい!って
家事優先しちゃうけど私も寝ることにします(´;ω;`)
べるりんさんも毎日お疲れ様です😭💕
頑張りましょ~😂